こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の
体験談を書き綴っています。
建築許可を待ちながらも
日々、家具配置などについて検討を進めています。
マイホームデザイナーでこつこつ作っているお家。
1階の間取りはこちらです。
あっ。花壇が爆裂してる。
この花壇。マイホームデザイナーのデータセンターでゲットしたんですが
おおきすぎて。
サイズはこのポーチ横のくぼみにしっくり収まるように変更してあるんですが、
平面図では元サイズで表示されてしまうので無視してください。
洋室のデカい長方形は、ホシ姫サマ的な天井吊物干しです。(土台がでかい)
その上のゲリラカイトみたいなんは、ギターです。
お友達に譲ってもらったけど、今は置く場所がなくてクローゼットにぶちこんであります。
早く2号館で自由に演奏したい!!
(初心者です。むしろまだ始まってもないですがなにか)
狭い洗面所にある横棒は
物干しアイアンポール。
身長*1.2の高さが良いと言うことで
162cmの私にとってベスト高さは194cmです。
そんだけ上にあればまぁ気にならないかなぁ…
と思うんですがどうでしょうか。高すぎますか?
画面右側がお隣さん、
左側と上側は墓地です。
墓地の横って気になります?やっぱり?
でもまぁ霊的なものは今まで起こってないみたいですし、
色々と墓地横にお家を建てるメリットを検索して自分を鼓舞しました。
だって、1番重視したのが1号館からの距離だから!
リビングは実際に狙っている家具で寸法合わせています。
ソファ
テレビボード
ローテーブル
ダイニングテーブル
ダイニングチェア
あっ。玄関もあった。
ほとんど同じお店
皆さんのpickめちゃくちゃ参考にしてます!
テレビボードはまさに、これを選んでいる方が多くて。
そのままいただく予定です。
(見て回るのめんどいから、おすすめ助かる)
皆さんもっとおすすめください。
オーブンレンジに相応しい台急募です。
Panasonicのビストロが乗るサイズで!!
ちなみにテレビは55型で寸法出してます。
↑このpickたちだけで10万いくね…
最初はいいんです。からっぽで。
冷蔵庫、エアコン、ベッドさえあれば。
なのでこいつらも一気には買わないかもしれない〜。
ご予算やクレカの限度額と相談しながら
徐々にで良いかなと思っております。