冷凍庫を占拠中の冷凍海老で辛い海老スープとキムチパスタを作ってみた。
まずは、前回と同じく、冷凍庫の残り野菜でファイトケミカルスープを作り、海老スープに変身させる☟。
お魚出汁の海老スープ
しいたけ
白菜
にんじん
白ネギ
海老 6尾
かれい
① お野菜を細かく刻んで、1/3のお水でグツグツ煮て、ファイトケミカルスープを作る。
② ①に海老とかれいの切り身を加えて、火が通るまで煮る。
③ 味見をしたら、塩胡椒での調整は不要。
美味しくいただきました。
個人的には、豚肉出汁の前回の海老スープの方が好み。海老×豚肉の出汁は最強だと悟る。
キムチ出汁の辛い海老スープ
キムチ
④ ③にキムチを加えて、さらに煮込む。
辛い香辛料がなくても、キムチを加えるだけで、旨味が増す。
こちらも美味しくいただきました。
美味しいこの出汁でパスタも作ってみた。
海老出汁のキムチパスタ
玉ねぎ
九条ネギ
牛肉
乾燥パスタ
キムチ
ごま油
醤油
はちみつ
⑤ スライスした玉ねぎと牛肉をごま油で炒める
⑥ ④を加えて、醤油とはちみつで味を調える。
⑦ ⑥と茹でたパスタ、キムチを加えて炒める。
⑧ お皿に盛って、刻んだ九条ネギを加える。
キムチは、ラーメンやうどんだけでなく、パスタとも相性が良い。