米海兵隊向けF35を初納入 米海兵隊に納入された最新鋭ステルス戦闘機F35 | do-moの田舎からのたわ言

米海兵隊向けF35を初納入 米海兵隊に納入された最新鋭ステルス戦闘機F35

米海兵隊向けF35を初納入


2012年01月




 米海兵隊に納入された最新鋭ステルス戦闘機F35B =11日、フロリダ州のエグリン空軍基地(米ロッキード・マーチン社提供)   米航空防衛機器大手ロッキード・マーチンは11日、レーダーに探知されにくい最新鋭ステルス戦闘機F35の完成機2機を初めて海兵隊に納入したと発表した。納入されたのは垂直離着陸能力を持つF35B。海兵隊用に開発され、日本政府が昨年12月に航空自衛隊の次期主力戦闘機に決定した空軍向けのF35Aとはタイプが異なる。2機は11日、南部フロリダ州のエグリン空軍基地に到着。パイロット養成用として使用される予定という。F35をめぐっては、国防予算削減の観点から開発費の高騰が問題視されている (共同)






do-moの田舎からのたわ言















やっぱり、かっこ良くないデス。














( ̄* ̄ )

















do-moでした。