「イカタケ」県内初確認 東南アジアに生育 北陸では16年ぶり | do-moの田舎からのたわ言

「イカタケ」県内初確認 東南アジアに生育 北陸では16年ぶり

「イカタケ」県内初確認 東南アジアに生育 北陸では16年ぶり

2011年1月28日

http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20110128/CK2011012802000148.html


do-moの田舎からのたわ言。

県中央植物園発表

昨秋、氷見の果樹園

 東南アジアなどで生育するキノコ「イカタケ」(アカカゴタケ科)が昨年十一月、県内で初めて氷見市で見つかった。同市の住人が県中央植物園に持ち込み、園が現地で確認した。園によると、北陸では一九九四年に石川県白山市で見つかって以来、十六年ぶり。





キモい・・・・。








do-moでした。