{D4D4D103-66E7-4480-BC7B-18008A645BBE}

↑新緑の恋模様の作品を前に、黒江ぬりもの館のスタッフさんと鑑賞中(妄想中ともいう)。
(撮影・黒江ぬりもの館瀬戸山さん)


   ◆      ◆      ◆



  リニューアルされてここを訪れた時、スタッフのえりさんはとても丁寧に説明してくださいました。
  ここは誰々さんのアイデアで、〇〇さんがコレを持ってきてくださって……。
  
  あたたかい。

  とっても、あたたかいんです。

  どうしても、芝﨑修平さんの「新緑」の旬を逃したくなくて、黒江ぬりもの館さんにお願いしました。

  「旬とタイミング」
  近頃、そんなことをよく思います。
  
  そして、生かしたいと。活かしたいと。


🌱新緑の恋模様🌱

  ご縁をいただき、黒江ぬりもの館さまにて、「新緑の恋模様」を展示していただけることになりました。

  入り口から見て、右側奥のお席近くにあります。展示アレコレを一緒に考えてくださり、早速鑑賞していただき、ありがとうございます。

  ランチ・カフェとご一緒にお楽しみいただければ幸いです。

《参加作家》
詩…芝﨑修平
和歌…深山静・香月にいな

2首ともが「木漏れ日」と結びますが…
ご来場いただいてのお楽しみ💙

《場所》
黒江ぬりもの館
和歌山県海南市黒江680
🅿️は簡易郵便局の斜め向かいにあります。

《営業時間》
11:00~17:00 (L.O16:30)
定休日→火・水

《展示期間》
新緑が色濃くなるころまで
{A8C52A70-F496-468C-BD67-D1DB533C3C8F}

{4E926AAF-8B5B-4373-A67D-4D6775B36008}
↑染めて乾いた和紙


一旦和紙を染め、
スキャンして加工するという遠まわり。
そしてこの和紙は額縁にも使用しています。
素材の全てを生かし、活かした、共作です