館林の犬の幼稚園 ドッグナーサリースクールHachiですにっこり

 

今日は予報通り夕方から雨となり、雷まで⚡鳴る始末ネガティブ

 

暑かったり寒かったり、気圧も上がったり下がったり不安定な日々は勘弁してもらいたいものです。

 

雷と言えば、苦手なワンちゃんが結構居る事はご存じですか?

 

明らかに様子がおかしくなり、目を見開いてハァハァと息遣いが荒くなったり、ブルブル震えたり、パニックでとにかく逃げようと大騒ぎしたりネガティブ

 

これは花火🎇でも同様の状態になる子が居ます。

 

特にパニックになってしまう子は、ケージに入っていればそこから脱出しようと壊したり、ガリガリ引っ搔き過ぎて血まみれになったり驚き

中・大型犬に至っては、リードを力づくで引きちぎって逃げてしまったりなんて事もあります。

 

音なので防ぎようがなく、対処方法も悩みます真顔

 

混乱している訳ですから、しつけで何とか出来る事でもありません。

そっと愛犬に寄り添って、落ち着くのを待つのが一番なのかなと思います。

 

これから気温が上がれば雷雨の規模も大きくなるでしょうし、あらかじめ苦手だと分かっている子をお留守番させる時は、こまめな天気予報のチェックが必要ですね凝視

 

とは言え厄介なのはゲリラ豪雨⛈

 

空模様が怪しいな?と思ったら対処しないと、間に合わない事もあります。

 

心配事を減らすには在宅出来る家族を頼るか、一日単位で預かってくれる所を頼るのも良いと思いますねニコニコ

 

 

避暑画像2 

福島県 磐梯山