館林の犬の幼稚園 ドッグナーサリースクールHachiです
いよいよ今日からGW本格化
各地でイベントも行われ、賑やかですね
近年ワンちゃん同伴で入れる、遊べる、泊れる施設が増えて一緒にお出掛けする機会も増えたのではないか?と思います🐶
以前なら、なかなかワンちゃん連れだと楽しめる場所も少ないので、旅行するならワンちゃんはペットホテルに預けたり、ペットシッターさんに任せたりが多かったと思いますが、段々変化をしているように感じます
ただ、大型連休で欠かせないのが…
高速道路の渋滞
もはや渋滞するかもではなく、渋滞するものと考えるべき事ですね
Googleマップを見ると、都市圏の高速は真っ赤になっています🚙🚙🚙
特に関越道など、埼玉県を縦断して真っ赤に…。
ニュースでもそうですし、SNSでも渋滞を嘆く声で溢れています。
そんな時に考えてしまうのが、ワンちゃんの様子
安静にしていられれば良いのですが、不測の事態が起こりやすい状況ですので、それを上手く避けられているのか気になります。
事故に巻き込まれたりもそうですが、車のトラブルが起こった時の対応が非常に手間取りますし、暑い日にエンジンが止まったら絶望が襲います
人は何とかなっても、ワンちゃんにとっては熱中症のリスクが高いです。
もちろんそうしたネガティブさを際立たせるつもりではありませんが、ワンちゃんとのお出掛けは普段の休日にして、そうした可能性が高くなる時期に関してはペットホテルに預けたり、何か起きても対応が可能なルートを選んだり、慎重になった方が良いかもという思いです
↓少し前に行った群馬県吾妻郡中之条町の六合赤岩集落です。