昨年、こんな記事を書いていましたが
この隣人トラブルが終結を迎えました

トラブルを起こしていた本人が
いつの間にか居なくなっちゃってて
(戻ってくるかもしれないけど)

とりあえず
我が家は平穏を取り戻しています

ただ
どうしてもモヤモヤするのは
隣人家族についてです

トラブルを起こしていた本人というのは
私の両親より年上の高齢者でした

当初から、警察もご近所さんも私たちも
『様子がおかしい』ことに気づいていました

この7年間(調べたらそのくらいでしたw)
度々、警察から注意を受け
時には、私が家の中にいても聞こえるくらい
大きな声で全否定され叱られる
そんなこともありました

それなのに

どうして今まで放っておいた?
何かおかしいって思わなかったのか?

隣人と最後に顔を合わせた時には
まるで何かに取り憑かれたような
顔つきが完全に変わってしまっていて
私の方がショックを受けたくらいです

その隣人家族からは
自分たちもずっと困っていた
話をしても理解してもらえなかった
なんて話は聞きましたが
申し訳ないのひと言もいただいていません

あなたたち

何の為に一緒に暮らしていたのですか?

この憤りは暫く消えそうにありません



先日、帰省していた父が帰って来ましたにっこり

持って行った土産よりも
遥かに多くの土産を持たされて笑
(写っているのはその一部)

車好きで電車嫌いの父
車で帰省するのは止めて欲しいのですが
まぁ家族の言うことは聞きませんネガティブ

この先、どうなることやらですが
一緒に暮らしている訳ですから
「オマエは母さんソックリだ」と
文句を言われようが←←←
しつこく関与し続ける
煩い息子でいるつもりです昇天



どにさん