大子町にはこれまでに何度も行きましたが
紅葉の時期、また、大子町中心部周辺には
あまり立ち寄ったことが無かったもので
楽しみにしていたんです


いや、もう着いた瞬間から
そこらじゅう真っ赤なんだわ笑

ちょうど見頃に来られたとはいえ
こんなに真っ赤なもみじを見たのは
初めてかもしれません


たくさんの見物客が来ていまして
写真を撮るのも一苦労なわけですが

皆、この美しいもみじを前にうっとり
時折、聞こえてくる語尾上がりが特徴の
茨城ことばに、ほっこりさせられる私
程よく賑やかな空間で、もみじを満喫しました

さて
大子町周辺に来るとどういう訳だか
ランチ難民になりがちなんですが←
今回は、しっかり目星をつけていましたよ
季節は秋、冬はすぐそこのタイミング
茨城県に来たらコレ食べましょう!
ドンッ
冷たい蕎麦を、けんちん汁につけて食べる
『つけけんちん』の方が本来の姿なのかな?
でも、個人的には、けんちん蕎麦推しです

今まで食べた、茨城県のけんちん蕎麦の中で
一番、甘かった!ビックリするくらい!
県北地域は、甘い味付けが好まれるのか???
手打ちの蕎麦もなかなかに美味しく
身体中ポカポカになりましたよ

皆さんも、茨城県に行った際には
けんちん蕎麦を是非!
どにさん