今年に入ってからというもの
警察に相談した回数3回
警察に通報して家に来てもらった回数1回
警察と話をしていると疲れます
ものすごくエネルギーを使ってるみたい
実は我が家、隣人トラブルを抱えてます

詳細は控えますが
こちらは一方的な被害者で
ずっと我慢して生活をして来た立場
先日、警察から
防犯対策を強化するよう勧められました
隣人が侵入して来て敷地内を漁ったり
突発的な行動に出る恐れもなくはないと
(怖すぎだわ)
玄関前には防犯カメラをつけてるけど
敷地内の他の場所にもつけるのか
隣との境界にあるフェンスを高くして
向こうからの視界を塞いでしまうのか
って、何でこっちがそんなことせなあかんの?
(突然の西日本方言失礼します)
ただ
今回はちょっと進展がありまして
警察がこれまでよりもかなり踏み込んだ
指導を隣人に対してしてくれました
それが功を奏することを願って、、、
最近は物騒なニュースが多いですよね
ホントに穏やかに暮らしたいだけなんで
生命財産を守るためにも←財産はないw
できる限り対策はしていきたいですね

カシスとマロンのタルトみたいなやつ
@流山 patisserie chaleru
どにさん