今の図書館ってすごい | 旧DMX Blog

旧DMX Blog

移行しました→ http://dmx-j.com/blogs/

小学生のとき以来ぶりで、(←日本語合ってるかな・・・)
図書館というところに行って来た。


結構ハイテクになっててビックリしました。

・ICカード

・自動貸出機

・返却BOXで24時間返却可

というシステムが導入されていて、

しかも、貸出中の本もネット予約ができて、指定した最寄の図書館に
入荷したらメールで教えてくれる。


まるで、TSUTAYAです。

もちろんすべて無料で。



個人的には読書はビジネス書メインなので、品揃えには若干物足りなさは
あるものの、地元の図書館だからこそ目に付くような本も・・・


福岡R不動産を運営するDMXのブログ

こんな本とかですね。


アマゾンじゃ出会うことのないような本に出会えるというのも
魅力の一つかもしれません。


最近TSUTAYAなどのレンタルビデオ業界で「マンガ本」の貸し出しが
始まってるので、今後は全般的に「本」もレンタルビジネスの時代が
やってくるかも。

いや、是非来てほしいです。



福岡市中央図書館、赤坂にあります。

福岡市中央区赤坂2丁目5-8

検索はここから
http://toshokan.city.fukuoka.lg.jp/docs/search/search.html