3期目の目標→筋肉質 | 旧DMX Blog

旧DMX Blog

移行しました→ http://dmx-j.com/blogs/

気づいたら、10月で弊社株式会社DMXは3期目に突入していた。

1期・2期とがむしゃらにやってきたので、第3期は「筋肉質」な会社
にすることを目標にしたいと思う。

理由は単純。
久々に「筋トレ」についてのブログが書きたかったからだ。



初めて会った人に「ブログ見てます」と言われると、やっぱりちょっと
うれしいのだが、これまで一番話のネタにしてもらえたのが、
1年以上前に書いたこの筋トレブログ だった。(←是非読んでほしい)


「週1回必ずジムで筋トレする」という習慣が身に付いたのは、ハタチのころ。

それは今でも続けているし、それはぼくにとって、毎朝歯を磨くことと
同じくらい当然の習慣である。

やらないと気持ちが悪いと感じるほどだし、多くの人が筋トレをしない理由が
理解できない、と思えるほどだ。


筋トレの利点はこんなにもある。

・なにもしなければ体は衰えるのみ。

・筋トレにコストはほとんどかからない。必要なのは週に1時間。

・センスは不要。やった分だけ「必ず」体は変わる。筋肉は裏切らない。

・自分の体を理解できる。健康への配慮が自然とできるようになる。


だからジムに行く。

ぼくがジムでの滞在時間のほとんどを費やすのは「ダンベルゾーン」
といういわゆる筋肉好きの人口密度が高いエリア。

そこにいる人は、老若男女問わず努力家である。

毎週決まった曜日・時間に行けば、「顔見知り」になる人も出てくる
わけだが、そこに「口頭」での会話は必要ない。

ジムにおいては、会話は「自分」と「自分の筋肉」の間で行うものである。

各々が筋肉への敬意と、今日も元気にトレーニングできる感謝を
持ちながら、目指す理想像を思い浮かべ、黙々と重い物を持ち上げている。



とはいえ、筋トレのデメリットもあげておこう。

・上記のような話をすると、気持ち悪がられる場合がある。

・やりすぎると実際気持ち悪い。


以上である。

つまり、節度をわきまえてやれば、とにかく良いことづくしなのだ。



さて、完全に第3期の目標というテーマからは逸脱してしまったが、
なんとか戻してみたいと思う。

「筋肉質な会社」というのはたまにどこかの企業のスローガンで
聞くのだが、実際考えてみると、よく意味がわからない。

そこで、「筋肉質な会社」=スタッフが筋肉質、と理解し、今年は
より一層筋トレに励もうと決めた。


福岡R不動産を運営するDMXのブログ

アミノ酸飲料&プロテイン。ケンコーコムで大量購入。