大名2丁目で進行中のリノベプロジェクト。
解体が終わりました。
2LDKの空間を、天井も壁も全部取っ払って、ワンルームにしました。
なんかもう、これを真っ白に塗って終わりでいい感じもしますが、
ここからは巨匠のプランに期待しましょう。
☆お知らせ☆
本プロジェクトの設計を担当している設計事務所マツダグミさんが
個展をするそうです。
2009.1.27~2.1 10:00~18:00(最終日は17:00まで)
@新天町 村岡屋ギャラリー2階
⇒詳しくはこちら
この前久しぶりに松田さんがカッコイイこと言ってました。
香住ヶ丘で建築中の住宅の現場をカメラマン(FAKE大野さん
)に撮影
してもらい、遺してもらっているそうですが、
建築家は無力です。自分では何も作れない。
作るのは現場の職人であり、現場には感情がある。
完成されたものか、一つ一つの地道な作業の積み重ね。
普段注目されない現場のエネルギーを記録したい。
カッコイイんですよ、職人さんって。
と、飲んだ勢いで語ってました。
ぼくも飲んでいたので、詳しく覚えてませんが、そんな感じのニュアンスだったような。。
photo by FAKE
ものづくりの現場や技術をクローズアップすることはとても重要だと思います。
建築家という職業も一見派手に見えますが、地道で膨大な作業の裏に
完成する作品だということを考えると、すごいです。
ぼくらも膨大な量の不動産情報を地道にチェックするのが
仕事なので、実は結構地味なんです。