イエは何を基準に買うべきか その3 | 旧DMX Blog

旧DMX Blog

移行しました→ http://dmx-j.com/blogs/


買ったイエに何年住むのか?


イエは一生の買い物だ、という感覚が一昔前の常識でしたが、
今の時代、あきらかにそうではないと思っています。


新築で購入して、ずっと住むつもりだったけど転勤になったり、

予定外に家族が増えたので、もっと広いイエが必要になったり、

都心に疲れて田舎暮らしがしてみたくなったり、

逆に年取って田舎暮らしがしんどくなったり、

今のイエに飽きてしまったり、



いくらでもイエを移る理由はあります。



35年ローンを組むことを否定するつもりは全くありませんが、

35年間同じ暮らしをすることがハッピーなのかと聞かれると、
NOと言いたくなるものです。(ぼくは特に飽きっぽいので)


35年先も同じことを考えていて、同じ場所で同じ仕事を
している可能性は低いわけです。

誰でもこの1年で多くのことが変わっているのを肌で
感じるでしょう。



で、なにが言いたいかというと、

ライフスタイルは変わるものだという前提で選ぶ必要が
あるということ

です。


どんなにライフスタイルが変わっても住めるイエ

なんてものがあれば理想ですが、それは難しいでしょう。



・今、そしてこれから何年か先楽しめそうなイエであること

・売る/貸すことにハードルが少ないイエであること


という2つのバランスがうまくとれた物件はというのは
一つの基準として良いと思います。


やっぱりそこに住んで楽しめそうだ、というのが一番ですね。