宝登山から車で更に30分くらい。
両神温泉薬師の湯です。行ってみたかった。


入館し、ロッカーに靴を預けます。100円が後で戻る形式。


夜8時まで入れるとのことなので先にお昼を。
今日は蕎麦を食べようと決めてました。蕎麦も名物らしいですよね?なので…


( 温泉入らず食堂だけでも利用可能。ちなみに、わらじカツ丼は売り切れてたようだ )


天ざる700円。
天ざるで700円て安っ
と思ったんですがエビは付いてないからでしょう。なるほど。いやぜんぜん野菜だけでOKです。


蕎麦は手打ちだそうですが、やや茹ですぎ?
水切りも今一つか…


天ぷらは揚げたてでサクサクでした。
ラーメンもあったから次回はそれを食べてみたい。


お風呂(*^▽^*)
先客のおばさまが一人 すぐ出られたので貸し切り状態に。15分くらいしてまたおばさまが一人入ってきて…  すいてました。


やはりお湯が微ーかにトゥルントゥルンしていたような… 両神荘のお湯と同じく…


わあい♡わあい♡


大きな浴槽が潔く一つ。その内にジャグジー部分や泡風呂部分がありました。


ただ内風呂のみで露天は無かったので今回は20分ほどで出ました。(のぼせそうだった)


いいお湯でした。


せっかくだからとソフトクリーム250円を。食堂で。さっきと同じ席で。やはりすいてる。
うんまかった。


すぐお隣の直売所でじゃがいもと白菜を買いました。


とても楽しかったです。


泊まりたかった… (*´ω`*)
小鹿野の須崎旅館にも泊まってみたいです。いつか行けたらいいなぁ。


私はやっぱり秩父に行くと元気が出る。ホントに不思議。宝登山の奥宮でもつくづくそう感じた。


感謝です。


帰り道、道を間違えて新しいすごそうなバイパスに乗ってしまって焦りました。コレ高速?って思ってしまった。んなわけないのに。