Tribute To James Brown!! | BAYSIDE MUSIC LIFE

Tribute To James Brown!!



こんばんわ。Dmtechですよ!


12月も半ば。今年も後少しですね。


毎年この時期になると、僕の1年に1回の大切なパーティーが近づいてきます。


そう。2006年12/25にこの世を去った、僕の神様「James Brown」を追悼するパーティー。


$BAYSIDE MUSIC LIFE


「Tribute To James Brown Vol.6」


氏の死後、毎年開催して今年で6回目。


始めた時から「絶対に10年やろう!」と言ってもう半分過ぎました。


Hip-HopがHip-Hopらしさを失いつつある昨今。


DJとして最新のモノをお届けする一方、Hip-HopのRootsを大切にしたいとゆう想いで毎年やってるんです。


じゃあ実際、J.BがどれだけHip-Hopに影響を与えたか。


今週はこまめにこのBlogで紹介していこうと思います!




なにはともあれJames BrownからHip-Hopが得た最高のBEATから。





The Funky Drummer - James Brown


この動画の5:25辺りからのBEATは数多くのHip-Hop Classicに使われています。(おそらく100曲は軽く使われているかと)


とにかくこのBEATを使ってる曲は有りすぎて「コレが1番!」とか無理なんで、こんな動画はいかがでしょう。


「Lord Finesse vs Percee P」




80年代後半に実際にあったFree Style Batlleを2010年に再現したこの動画。


Percee Pに関しては皆さんあまりご存知無いと思いますが、Lord Finesseはご存知でしょう。


RAP云々は言いません。


とにかくドラムブレイクにひたすら乗せてくライムがヤバい!


それもこれもFunky Drummerのこのなんとも言えないGroovyでFunkyなBeatあってこそでしょう!


Funky DrummerはHip-HopとJ.Bを語るうえでは絶対に外せない1曲。


まだまだJ.BがHip-Hopに影響を与えた楽曲は死ぬほどあります。


それはまた次回に♪