新譜普及委員会2011は今夜が〆 | BAYSIDE MUSIC LIFE

新譜普及委員会2011は今夜が〆



2011。


この国にとって忘れられない年になりましたね。


まぁ、その話しちゃうと2冊くらい本書かないと伝わらなさそうなんで、ここでは割愛。




2011。


Hip-Hopはどうだったか?


個人的には「完全復活!」


その中でも完全に全体の流れを変えたのはJAY-ZとKANYEのWatch The Throneだと思います。


なんかシーン全体が、特にCLUBシーンではここ数年「4つ打ちの呪い」にやられてた気がします。


某アイアム氏や某グエッタ氏のような曲が溢れてました。


しかし、今年は完全にその流行りに終止符を打てたんではないでしょうか?


EAST SIDEもWEST SIDEもSTREET SHITの傑作も沢山産まれました。


まぁParty Rockなあのアンセムは相変わらずですが。ww




そんな2011。


わたくしDmtechもHip-HopをStreetに取り戻す為に「新譜普及委員会」などとゆうものを勝手に立ち上げ、FREEミクステやCLUB。TwitterやFacebok、そしてこちらアメブロ様などで色々新譜を紹介してきました。


ヘッズからは賞賛を受ける事もあれば、CLUBでGyalをドン引かせる事も・・・・


それでもこの年末に来てだいぶシーンも変わって来たと思います。


顕著な例がA$AP ROCKYの「PESO」でしょう!





はっきり言って、今時の若い女の子達が喜ぶ曲調ではないです。


でも「今A$APを知らないなんて、なんてイケてないんだ・・」とか、なりつつあるよね?


とりあえず、いままでCLUBでかからなかった曲が聞けるようになってきたのは間違いないす。



そんな、新譜普及委員会の活動をバックアップしてくれて、いつも僕を助けてくれて、好きな事やらせてくれるPARTYがCLUB LOGOSの、いや、横浜の火曜の定番!つまり今夜のBLUEISHだぜBABY!


$『BAYSIDE MUSIC LIFE』


今年から第2火曜に回させてもらってます。


はっきり言って今年このPARTYに出る事が無かったら、全然違う1年になってたと思う。


BLUEISHあっての新譜普及委員会だし、BLUEISHあっての2011のDmtechと言っても全然過言じゃない。


そんなBLUEISHの第2火曜も今夜で今年最後の週を迎えるわけです。


気合いが入らないわけがないでしょう!


僕は2時前辺りから回すので皆さん是非!


BLUEISHがハマで最速のムーブメントって事を教えちゃいます。


そして勿論今夜もPESOります。


そして、最近鬼ハマりのJeezyのコレも!





ドゥアドゥアしましょう!


エントランスでデムテックのゲストと言って頂ければディスカウント料金でご案内させて頂きます。


みなさんお待ちしてます!