キーの刺し抜きが変な感じだったのでバラして清掃してみます。


工具はヘックスローブのT40が必要です。

アストロで400円ちょいでした。

似た様な工具がもう一つあるのでお間違いなく。

私は形が違う先を買い一個無駄になりました笑



ボルトにロックタイト塗られてるのでバーナーで温めないと難しいです。

あぶる時は弱火でボルトの頭を狙えば配線も溶けずに温められます。


常温で40Vのマキタのインパクトでは外れない位硬かったですね。。。



外れてしまえば後は楽勝です。

ドライバーで蓋を外してキーを刺せばシリンダーは抜けます。





キーを抜いても板が飛ばないタイプだったので抜いて、パーツクリーナーで清掃、ベルハンマーグリス塗っておきました。

サクサク刺さる様になり満足です。

トップブリッジの取り外しとヘックスボルトを外すのが大変ですが、3時間も有れば出来る内容かと思います。



前記