D11 月曜日採卵決定。 | MaMaUsakoの妊活カルテ(治療終了)

MaMaUsakoの妊活カルテ(治療終了)

ベビ待ち10年。
2015年11月12回目の移植で人生初の妊娠、不妊クリニック卒業後9W流産。
赤ちゃんは15トリソミーの男の子でした。

採卵決定のための診察。

=採血結果=
LH 1.2mIU/ml
E2 3210pg/ml
プロジェステロン 0.77ng/ml

卵胞
左 15mm,13mm,12mm,12mm,11mm,11mm
右 17mm,14mm,14mm,13mm,11mm,9mm

1年半前より数は少ないですが、10mm以上の卵胞数は変わらないか。

前回、採卵3日前に10mm以上あった卵胞は全部採卵できていたはずだから。。

今日、フォリスチム150単位打ってもらい、明日夜、Hcg5000単位打って準備完了です。

今日の先生は、去年の8月に自然周期移植の際、オロオロしはった先生でした。

今回も、

「ふーん、こんな感じー。え?注射?前と同じにしといて。」

と、

よーわからんから、とりあえず前と一緒にしとこか。

という雰囲気モリモリ。

私の人生がこれで変わるかもしれないのに。。。

明日、FSHでもうひと押ししたら、採卵数増えたりしないかな。。。。

ベテラン先生だったら、どう言うだろう。。。

ベテラン先生。。。

ま、今のところ、期待通りの反応をしてくれている私の卵巣。

今、お腹にいるこの子達に、私のエネルギーを注ぎ込んでおこう。