最近、熊に襲われたニュースや

熊が出没したニュース連日見ます。



昨年、富良野で2回熊を見てます。

結構な確率ですよね?

かろうじて遠くに見えた程度でしたが


もう、安心して住める地域が少なくなった。そんな気がします。


私の実家地方でも

1Km先に熊が出没してます。


私が小学生の頃も山に熊が出たとかで

毎日、山から遠い道路を歩かされていましたが、


現在、元通学路に熊が出てきています。

過疎化で小学校は閉校してますが、

熊が山から出てきています。


父が冬に言ってた最後に自宅敷地で焼肉、

無理かなと思いました。


なんとか国も道も本気で取り組まないと

北海道=熊怖い、イメージになりそうです。

住んでる私達も怖いですから、



自分の肌で感じた感想ですが、

コロナが流行ってから熊が増えた気がします。外出する人や旅行者がいっとき減ってから、増えたと感じています。


北海道に生息してる熊は

ヒグマと言う種類です。

共存は無理です。


SOSです。


まずは熊を何とかすぐに減らすことを優先してほしい、数年先とかじゃなく、


犠牲者を減らさないと