新年の初ブログになりますカナヘイきらきら

皆様、今年もどうぞよろしくお願いしますカナヘイうさぎ

 

 

年末から車のエンジンをかけて30秒位

カタカタカタカタカタ。。。。。。と

左のエアコン吹き出し口の奥から音が鳴るようになり

 

年始の店始めだった今日朝一でディーラーに持って行きました

警告灯もつかないし30秒で音は止まるので普通に乗れていました

 

調べてもらった結果

 

おそらくエアコンの線がしばれて(凍って)可動する時に外れてしまったのではないか、

 

線が外れてしまっているのでカタカタカタカタと鳴ってしまう

音が30秒で止まるのは機械自身が線がひっかからない事をあきらめるからではないか

 

みたいな説明でした。

 

たしかカタカタカタカタなるようになったのはもの凄くしばれた寒い日だったはずブルブル寒い

 

初めて音に気づいた時は

『しばれが取れたら音もなくなるだろう』と単純に思っていたけど

毎日、毎度エンジンをかけるたび音はなくならず

車の外からも聞こえるのでちょっと憂鬱でしたぷぷ

 

線が外れていただけでしたてへぺろうさぎ

 

修理費もかさむのではないかと年末年始心配していたのですが

ラーメン2杯分位で済み安心しました

 

そんな我が家ですが

犬も心臓の持病がありペットホテル禁止なので

私の実家に行く以外は遠くに行っていません

 

今日は日中、娘が園に行っていたので

久しぶりに夫と2人で色々行動して

ぶらぶらと買い物をしてるうちに、たこ焼き器をノリで買ってきました

 

お昼は隣町の有名なラーメン屋さんに食べに行き

 

娘がいないとラクで疲れないはずなんですが

動けすぎて逆に疲れてしまいました

 

夜は買ってきたたこ焼き器で

たこパしました(たこ焼きパーティー)

 

夫が職人になって焼いてくれました

美味しかったです

 

 

私はこのガラナというジュースとともにたこ焼きを頂きました。

この地方限定のジュースで子供の頃からあります

 

コーラより甘い感じでちょっとクセがありますが

美味しいです

 

 

ここからおもいはなしです

母のことです

 

 

 

大晦日の12月31日は母の命日で

やっぱり気持ちが少し落ちてしまって

実家の布団で寝むろうとすると母が亡くなって眠ってる姿を思い出してしまって

やっぱり少し泣けてきますねまだ。

 

1月5日は母が焼かれた日で

焼かれた骨を最後は兄と私2人で最後の最後までひとつ残らず拾い上げたんです。

ものすごく必死でした。まだ熱いから汗をかきながら

親の骨を拾うときは最後は必死になります。なぜだろう、親孝行?

年明け早々変な話しですが

親の骨は人の目を気にせず拾うといいと思いました。

 

 

 

話しは変わりますとびだすうさぎ1サッ

 

 

年明けの年賀状で知ったのですが

母には姉が2人いてその子供である私のイトコ2人が家を建てたり買ったりしていました

私は年賀状には引っ越しましたしか書いてないのですが

イトコ2人は家の写真、家のイラストを年賀状に載せていました

ちなみにイトコ2人は5歳上の男女

 

旦那とこんな偶然ってあるんだねと驚いていました

 

 

今年もブログは自分の書きたい事があった時に書いたり

吐き出してらくになりたい事を書いたり

自由に書いていこうと思っています

 

今年もどうぞよろしくお願い致しますつながるうさぎ