本来5月に行く予定をしていた乳癌検診
5年前気がかりなてんがありました。
排卵期ころに右胸上部がチクチク痛み、
そのうち排卵期ころ少し腫れというかシコリぽいのも触れるように
当時マンモグラフィーもエコーも触診も異常なし
先生『生理周期的な乳腺のしこりでしょう、健康な乳房です。若いから次は5年後でいいですよ』
その5年が今年の5月でした
産後は胸のチクチクも感じなくなってホッとしていましたが
今年6月頃から排卵期ころのチクチクが復活し焦りました
5年前に健診した病院は医師が退職して休診に(゜д゜;)
いろいろ病院を探して
私が罹ってる婦人科のある病院の乳腺外科は最近知ってる方が亡くなったばかりで
ちょっと気が引けて
癌センターに決めました
受付けに電話をして乳がん検診の予約を
事務か看護師?『マンモグラフィーと触診の予約入れました(^-^)』
私『あの、、エコーはしないのですか?』
事務か看護師?『マンモグラフィーで異常があったと先生が判断した時にエコーをやります』
私『あの、、若いと乳腺が発達しててマンモグラフィーでは白く映って見えにくいはずですよね。以前の病院の先生がそうおっしゃってエコーもしたのですが、』
事務&看護師?『あ、そうですよね。エコーは◯◯◯◯円しますけどいいですか』
私『お金はかかってもいいんです。お願いします』
事務&看護師?『マンモグラフィーと触診の方は割引対象年齢に該当されてるので◯◯◯円です(^-^)』
私『(-""-;)そうですか、お金はかかってもいいので宜しくお願いします』
この受付けの方は病気の経験ないだろうなと思いました
それはさておいて
先月の排卵期ころいつもと逆の胸の上部が痛くて不安になりました
生理はいぜん止まったまま
このままだと骨粗鬆症のリスクも上がるし
体の変わり目でしょうかね
スッキリしません