2019年11月9日、「俺たちの旅」奈美ちゃん役でお馴染み・水沢有美さん出演の「能」を初めて観劇 | スポーツを語ろう-ZE!!

2019年11月9日、「俺たちの旅」奈美ちゃん役でお馴染み・水沢有美さん出演の「能」を初めて観劇


先週土曜日、東京ドームシティ近くの「宝生能楽堂」にて、生まれて初めて「能」なるものを初めて観劇してきました。




実は私Rockyは「俺たちの旅」の大ファンであります。その関係もあって「奈美ちゃん」役で出演されていた水沢有美さんとちょっとした親交がありまして…今ではすっかり有美さんの大ファンでもありますが、その有美さんが出演するとあって「いい機会だから能を堪能してみるか」ということでこの会場へ。

水道橋といえば…私の性格を御存知の方はだいたい想像がつくことでしょうが、行くのは大概「東京ドーム」か「後楽園ホール」(笑)
ですので…能舞台に行くとわかって、意外に思われた方もいたのでは…

最前列があいていたので座ったところ、友達のI氏とお会いしたので隣同士で見ることに。




まさしく砂かぶり
(撮影は演技終了後)

その能ですが…冒頭のポスターを御覧になればおわかりかと思いますが、若手からベテランまで粒ぞろい。
若手はいかにも若手らしく明るい感じの演舞。キャリアのある方は、やっぱり力強い演舞が印象的でした。ただ…やっぱり能の奥深さというものについては自分はまだまだ未熟でしたが…(苦笑)しかし迫力は十分、ありました。まだ余韻が残っているほどです。相当体力を使うのでは?という感じもありました。

演技終了後、会場を記念に撮影します。


それにしても、写真とかでは見たことありましたが能舞台というのは独特の構造をしているのだなと改めて思いました。
このあと座長(というのでしょうか?)の高橋亘さんとも少し話しましたが、能舞台は江戸城内にもあったことが3Dで復元されていたのを見たのですけれど、昔からこういう形状だったかもしれない、と。
こんな感じです。


やっぱり荘厳さがありますね。
それと、特に宝生能楽堂は見やすく造ってあることがわかりますね。

そしてその後、水沢有美さんと談笑。
そして記念撮影♪


その後、同席したIさんと水道橋周辺の店で楽しく飲み明かしました。もちろん、野球の話が中心。



この夜も満ち足りた時間が過ぎていきました♪

Rocky