※視聴したものを記録するための、あくまで個人の素直な感想です。あらかじめご了承ください。


クリス・プラットとミリー・ボビー・ブラウンのW主演。


ロボットがなんかピュアでとにかくかわいい。


マザーアンドロイドをこれの前に見たけど、こっちのほうが好きかも。


機械と分かっていても、壊れると悲しかったし。


ロボットの権利を求めてロボットたちが反乱を起こし、圧倒的勝利のはずが負けてしまい、辺鄙な場所へ押し込まれてしまった。


一方、ミリー演じるヒロインが、死んだと思われた弟の人工知能が組み込まれたロボットと出会い、弟を捜す旅へ出たところ、クリス・プラットと出会い、行動を共にするように。

で、ロボットたちに出会い、弟探しの協力を求めるが。。。


テンポは良くて楽しいけど、ちょっと残酷なシーンはあるかも。


⭐️4.4







※視聴したものを記録するための、あくまで個人の素直な感想です。あらかじめご了承ください。


これは5月下旬に見た映画。
現在ネトフリは休会中だけど、ウェンズデーのためにそのうち再開予定。

以前見たフィアーストリートシリーズの続編。

前作を見たのがもう何年も前で、面白かったって思ったのは覚えてるけど、詳細は忘れてた。


当時のティーンズたちが成長し、その子供たちが同じ年頃になったところで再び事件が!

ていうストーリー。


なんとなく犯人のあたりはついてたけど、ちょっと想像とは違ってて楽しめた。


⭐️4.2


※視聴したものを記録するための、あくまで個人の素直な感想です。あらかじめご了承ください。


マッドマックスに登場してたシタデルの女性戦士フュリオサ(シャーリーズ・セロン)が若かった頃のお話。


黒髪のアニャテイラージョイもかっこいいけど、フュリオサのお母さんが痺れるかっこよさ。個人的には、お母さん主役でも良くない?って思ったほど。


フュリオサの恋人ジャックが最初はカッコよかったのに、バイク引き回しの刑を受けてる時がひたすらシュール。遠いところで顔も映らなく、トコトコ走ってる姿がものすごく印象に残ったっていうね。


あまり期待せずに見たけど、かなり面白かった。


続編は無さそうだけど、いつか同シリーズのどこかでフュリオサをまた見かけられると嬉しいなー。


⭐️4.7