すくすくと元気に育つ子ども達

 笑顔で園内をはしゃぐ子ども達の側で、温もりを感じる木材が子ども達を優しく包んでいた。

 木材に囲まれた園内で遊ぶ子ども達は、生き生きと色々な発想を巡らせながら木材製品で遊んでいる。お友達とおままごとをしたり、木の積み木でどこまで高く積めるか挑戦してみたり、手触りがよく癒される香りを放つ木材製品は中々子ども達の手から離れない。いや、離したくないのだろう。


 中には、お外で自然を満喫できる境内の裏庭で遊んでいる子ども達も。
 草花を摘んでは、何か作れないかなと試行錯誤したり、あ!ユニークな発想を飛ばして怪獣をつくっている子どもを発見!!
お友達や先生、地域住民の方々と無邪気に笑いながら外を思いっきり駆け回る子も。
そして、丸太の上に乗ってたり木の実を拾ってみたりと幸せいっぱいな表情を私達大人に見せてくれる。

 思いっきり遊んだ子ども達は、そろそろ休憩時間。無垢材にはリラックス効果があり、子どもの寝つきをよくしてくれるのだとか。そして、夏には湿気を吸ってくれて乾燥する冬には湿気を除去して快適な空間にしてくれる。
 なので、無垢材のみを使用した保育園では、日本一熱いと言われている地域でもクーラーを使用せずに過ごせる。

 あら、気がついたら子ども達はもう夢の中。いい夢を見るだよ。


 あっという間に時間が過ぎ、気がついたらそろそろ大好きなパパやママが迎えにくる時間だ!パパやママも無垢材でできた保育園にずっといたいと思うのだろう。
 中々、帰ろうとしない。お願い!5分だけお仕事のストレスから解放してあげて。ね?

 少子高齢化の時代、出来るだけ多くの子ども達に幸せな時間を過ごしてもらいたいと強く願っている。

(動画紹介)

 岐阜県庁の1階に新設された保育園を紹介。パパやママが働いている間、子どもを安心して預けることができるね。
 全47都道府県庁で、保育園が新設されることを期待して。


隈研吾さん設計の園舎