こんにちはWハート

この間、1月18日と19日の2日間に阪急の門戸厄神駅で大祭がありましたビックリマーク

あらゆる災厄を打ち払うという厄神明王(門戸厄神)が有名で、厄年にあたる年齢の人が厄払いをする。
そうですビックリマークひらめき電球
Wikipedia情報ですかお

結構大きい祭りでしたよきらきら!!
屋台もたっっくさんあってきらきら!!
写真いくつかお載せしますにゃ

photo:01


まだまだ人が少ない時間帯です!

夜は大勢いてました!キャハハ


photo:02


この大きな大木に触ると自分の悪いところが治るらしいです!

photo:03


いちご・みかん・ぶどう飴です!ラブ

かなりおいしかったですよ!


でもやっぱり一番は三宝屋のカステラです!!キラキラキラキラ

有名なだけあって、すごい行列でした目

でも、それぐらいおいしいですハート冷めてもおいしいカステラに初めて出会いましたハート

残念ながら写真を撮り忘れちゃいました…



でも、そのすぐ前の干物の屋台の写真は撮りました!笑



photo:04



「タラ子」にみんな大ウケでしたビックリマーク

「カタカナに子って書いたら、人名や~~ん!」っていうツッコミが行き交ってましたにひひにひひ




ペタしてね   ペタしてね




iPhoneからの投稿