阪神は巨人に逆転勝ち、才木KOも打線が奮起、森下が復活の3安打2打点 | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

阪神は8月31日の巨人戦を5対4で勝ちました。


阪神は1対0で迎えた7回表に先発の才木が崩れて5連打を浴びて3失点KOで逆転されますが、1対

3で迎えた7回裏に阪神も巨人3番手の中川を攻めて中野、森下、佐藤輝の三者連続タイムリーで4得点して再逆転したのには驚きました。


阪神は5対3で迎えた9回裏に抑えの岩崎が二死満塁のピンチを招き、中野が一塁走者の巨人浅野と接触して負傷退場するアクシデント(佐藤輝の二塁悪送球で1失点)もあり、辛うじて1点差で逃げ切るヒヤリとさせられた試合でした。


このカードでは先発の大竹、才木が打ち崩されたり、送りバント失敗が高寺と熊谷に出たり、何度もあった満塁のチャンスを生かせなかったり、ホームの甲子園でかなりの隙を見せた気がします。


7回からの勝ちパターンでも信用できるのは及川と石井までで9回の岩崎は不安定ですし、6回も前半戦でフル回転した湯浅の神通力が切れてドリスに代役を期待する苦しさもあります。


ペナントレースは貯金にモノを言わせて余裕のある戦いをしていても、短期決戦のCSはどうなるか分かりません。


長らく不振だった森下が3安打2打点で復活気配、近本も39打席ぶりに安打を放ったりとレギュラー野手に光が見えてきたのは良かったです。