読者の方には人気がどうかは知らないけれど、私がいろんなところで食べた昼めしなどを中心に紹介する、「オヤジの昼めしシリーズ」である。



さて、いつものようにいろんな現場作業に出るのだが、たいていは現場から一番近い飲食店に行くことが多く、先日は 牛丼の松屋 の客となった。






「吉野家」や「すき家」などの激戦業界であるのは、皆さんも御承知だと思いますが、その中でも私は一番「松屋」が良いと思っている。


というのも、牛丼以外の定食類などは、オーダーが通ってから見えるところで調理してくれるので、安心感があるためだ。


そして、先日は 豚バラ焼肉定食550円 を注文した。






細かくひと口サイズにカットされた豚肉は、これ以上薄く切れるのか? というくらいにペラペラであったが、アツアツの出来たてをいただけるので文句は言わない。


それと、さほど新鮮ではないものの、生野菜サラダと味噌汁が付いてくるので、価格と比較すれば合格点だと思う。






次にご紹介するのは、奈良県の西名阪道「郡山インター」近くにあった、 ニュー北京 という中華屋さんである。


ニューと言うことは新しいという意味なので、以前の屋号は単なる「北京」だったのか…?


それとも、ゼンジー北京だったのか…?








さて、土日もやっているという昼限定の ワンコイン定食 は、中華丼や焼飯などとミニラーメンがセットになって500円というリーズナブルさが嬉しく、私は天津飯をチョイスする!





この価格にしてこの内容! あっさりしていて味はgood!


また、ホールスタッフは若い男性達だったので、接客は全く期待していなかったのだが、終始きっちりと丁寧に対応していたので、たいへん気持ちよく良い印象を受けたお店であり、また近くで現場があれば、是非とも再訪してみたいと思った。






さて、お次は…


南海岸和田駅東側(バスロータリー側)すぐにある ダイキチうどん という店で、以前に業務スーパーだったところを改装したので、お店が広く大きいのが特徴である。


そして、肝心の うどんは讃岐風 のコシのあるものだが、価格はリーズナブルな設定であり、丼などのセット物が多い。(セルフ式ではない)


で、注文したのは、ミニカツ丼+ぶっかけうどん(天婦羅のせ)のセットで、 男前定食 というらしい…?





はたして、どこがどう男前なのかは不明だが、うどんはシコシコしていて美味しいものの、肝心の天ぷらは冷めていて、カツ丼は豚の素材が良くないためか、とても固くて不味かった…  と言うか、恐らく事前に大量に揚げて放置しているのだと思う。 


つまり、手前らの効率だけを優先し、美味ものを提供しよう! という気持ちがゼロな店である。


あわせて、ホールスタッフは単に声が大きいだけで、全く客の動きを見ていない接客でなので、一人が動くと全員が同じ動きをするレベル…。


まあ、 安くしてるんやから、辛抱せんかい! と言われれば、ごもっともかも知れないけれど、これで800円少々も払うんだったら、他にも選択枠がありそうな気がする。






そして、お次は…


先日に富山へ出張した途中に立ち寄った、北陸道 南条SA(サービスエリア)であるが、福井県の敦賀市と武生市の境にあって、すぐ近くには有名な 今庄そば の産地がある山間のSAである。


で、富山へ向かう下り線の途中で、朝ごはんを食べようと思ったけれど、あいにくレストランが準備中だったので、セルフ式(フードコート)の客となった。


ただ、「朝の定食」という名のメニューは見当たらず、仕方なく一番それに近い 豚汁定食 を注文する。






味はそこそこ美味しかった!


ただ、街中の牛丼店であれば350円程度の中味が、570円という価格である。


まあ、 100円や200円でガタガタ言うな! と言われれば、それまてでかも知れないけれど、高速のSAなどでは概して食べ物などが高いと感じないだろうか?


もちろん、競争が無い独占営業だからなせるワザであり、リピーターは皆無に近いので苦情すら届かないのだろう…? 







そして、トリを務めるのが、富山市内で食べた じゃん鬼 といラーメン屋である。


元々私はラーメンが好きではないけれど、現場の周りに飲食店が無かったので、仕方なく入ることにしたが、お店に入るとお決まりのウンチクが…






じっくり煮込んだ…  こだわりぬいた…  究極の… とか書いてある。


もちろん、ポリシーを貫くのは良いことだけれど、あまりウンチクをダラダラ書くこと自体が私は肌に合わない。


で、濃厚とんこつラーメンが一番のオススメであったけれど、さすがにこれらは受け付けないので、一番あっさりと書いてある 赤鬼という名の味噌ラーメン を注文した。

  





少しの野菜炒めが乗っているので栄養のバランスは悪くないものの、あっさりと言うにはほど遠く、ギトギトしているし、冷めれば間違いなくゼリー状に固まる代物である。


胃がもたれそうだ…(汗)





だから私はラーメンを好まない!


もちろん、一般からすれば確かに美味しいのかも知れないけれど、そのほとんどの店が濃厚なギトギト系に偏っていて、こんなものばかりを好んで食べていては、絶対に身体に良いわけは無い。


それにしても、手を変え品を変え色んなラーメンが雨後の筍のごとく登場しているけれど、それらが衰えぬ ーメンブーム を支えているのであろうか…?