現場作業の時は、近くにある飲食店を利用するのだが、よくよく考えてみると、やはりスグに出てきてスグに食べられる牛丼店を一番利用している。
まあ、時間も決められていて、できるだけ長く一服したいのでそうなるようだが、先日はそれらの店が無く、仕方なく近くにあった お好み焼き店 に入った。
大阪の方なら誰もが知る 鶴橋風月 というお店なのだが、前述の理由から、今回がはじめての利用である。
ランチ限定 お好み焼き定食 780円を注文すると、スタッフさんが目の前で調理してくれる。
↓
キャベツの大きさは、大阪風と広島焼きの中間だろうか? 結構な粗切りである!
そして、豚は別添えではなく、親指のツメ程度の豚のカケラを一緒に混ぜて焼くようだ!
↓
待つのがいやだ!
待ってる時間がもったいない!
じっと我慢して10分少々…
やっと出来たので、スタッフさんがソースを塗ってくれるのだが、 少しやで! と言っているのに、結構ベタベタに塗ってくれるやないの?
喧嘩売ってる?
↓
大阪名物 炭水化物定食!
どれどれ!
どんな味?
ゴクリ!
↓
まあ、ラーメンでも中華でも好みがあるように、あくまで辛口のオヤジの意見!
キャベツは甘い!
でも、本来の甘さでは無く加糖した感じ?
肝心の生地はフワフワと言うか、スカスカ!
なので、旨みと深みと食感が皆無である!
しかし、今流行りの 生地のフワトロ! は、その昔に利益を上げるため、小麦粉をいつもより多い目の水で溶いたことからはじまっていて、いつの間にかこれがあたかも主流のようになってしまったのだが、オヤジはどちらかと言うと、ホットケーキの素より少し柔らかめがベストだと思う!
全体で65点ですかな?
まあ、自分でつくるから、結構出された料理にウンチクを垂れてしまうのであるが、どうやら歳を重ねる毎にだんだん酷くなってきている…(汗)