永らく続いた 「オヤジの昼飯&晩飯シリーズ」 は、テーマを新たに分類することによって、今後はメニューをお題としてアップすることにしました。


と言うことで、本日は久々のお休みでしたので、家でまったりと過ごしましたので、冷蔵庫の余りモノを使っての料理をしてみます。





昼飯は カレー焼きめし です。


合挽きミンチ+タマネギ+人参+しめじ+ミックスベジタブルを使用します。





大阪 堺・松原の看板屋 スマイルサイン奮戦記-CA380984.JPG


先に、具材を炒めて塩コショウで下味をつけます。



大阪 堺・松原の看板屋 スマイルサイン奮戦記-CA380986.JPG



パウダー状のカレーはかなり高価ですので、普通のカレーのルーをみじん切りにし、後はご飯を投入してスグに玉子を入れて炒め、先ほどの具材を投入し振り回します。



直前に、醤油をひとまわしすればできあがりです。



大阪 堺・松原の看板屋 スマイルサイン奮戦記-CA380988.JPG




さて、

晩めしは、同じような肉類ですが、できるだけ野菜を多く採ることと、やはりお酒に合うメニューにするために すき焼き を作ります。



具材は、細切れ牛肉+大量の青ネギ+えのき+白菜+焼き豆腐です。

ところで、幼い頃のトラウマから糸こんにゃく(しらたき)は、輪ゴムを食べている気がしますので入れないようにしています。



大阪 堺・松原の看板屋 スマイルサイン奮戦記-CA380989.JPG


砂糖+酒+醤油で適当に味付けすれば、できあがりです。




大阪 堺・松原の看板屋 スマイルサイン奮戦記-CA380990.JPG

自分で作るからまず安心ですし、何よりも安上がりです!


なので、今宵は酒が進みましたよ(笑)