皆様、こんばんは。 ご覧いただき、ペタいただき、ありがとうございます。
さて、今日は、作業場より程近い、近鉄南大阪線の矢田駅西側商店街の現場でした。 取付けたのは、看板ではなくテントでしたが、生地の色目や屋号の書体も、オーナー様がすでに考えられていたので、スムーズに事が運びました。 ただ、オレンジと相性の合う色は少なく、シンプルに黒や白の文字を入れてもボケてしまうので、白文字に黒の輪郭をとることにしました。
出来上がりはご覧の通りですが、屋号だけではインパクトに乏しいため、「テコと湯気」のイラストを入れることで、遠くからでも一発で「お好み焼き屋」さんとわかるようにしましたよ。(笑)
ところで、このお店は普通の豚玉が350円と安く、テイクアウトも可能ですし、大阪名物のボリューム満点の「モダン焼き」が400円と安すぎる価格帯ですし、とてもお綺麗な女性が目の前で焼いてくれますので、近いうちに人気店になることでしょう。
これからは、一品メニューも増やして、夜は居酒屋風の戦略をお考えのようですが、「看板屋のブログ」または「山ちゃん」のブログを観た! と言っていただければ、もれなく缶入り緑茶を1本サービスしていただけますので、行くっきゃないでしょう! ただし、駐車場がありませんので、ご注意を!
「ちゅらや」のオーナー様、この度は弊社に御注文いただき、ありがとうございます。 共に前進しましょう!