女神の森セントラルガーデン竣工式レポート | Direct Marketing Business Challenge~ ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~

女神の森セントラルガーデン竣工式レポート





DMGと昔からお付き合いがあり、黒石鹸(クイーンシルバー)で有名なアルソワ本社(株)率いるAOB慧央グループ様が、本社を構える山梨県北杜市小淵沢町に女性の美と健康のためのトータルなライフスタイルを提供する「女神の森セントラルガーデン」をオープンされ、その竣工式が行われました。

DMG田村の代理として占部が参加して参りました。





初めて訪れた小淵沢は山梨県と長野県との県境に位置し、南アルプス、八ヶ岳を眺望できる自然豊かな素晴らしいところでした。


宿泊先は小淵沢駅からタクシーで約5分の「ガストホフ アスコット」さん。目の前に牧場があり初心者でも気軽に乗馬を楽しむことができるそうです。





竣工式当日は前日までの雨が止み快晴でした。午前10時30分からの式に向けて、続々と参加者が集まってきました。



テープカットには山梨県知事や内閣総理大臣夫人、安倍昭恵様が参加され華々しくスタートしました。


テープカットの後はホールへ移動し、会長兼社長の滝口様よりご挨拶がありました。



施設の周りには、無農薬野菜をつくるオーガニックファームやエステやスパ、宿泊もできるホリスティックセンター、キッチンスタジオやセミナールームなどが入るウェルネスガーデン、そしてメイクとエステの専門学校があり、その総称が「女神の森」と名付けられています。健康的なライフスタイルを提案し、小淵沢に若者が集まる魅力的な街づくりをしたいと今後のヴィジョンを語っておられました。
今回オープンした施設では、大ホールを利用した講演やパーティー、オーガニック食材を使ったレストランなどを利用することができます。


安倍昭恵夫人のお話では、同社の創業者が山口県の出身で安倍晋三氏のご両親ととても親しくされていたこと、女性でありながら57歳で創業し、とても勇気をもらったことなどを語っておられました。



内覧の時間は建物内を皆自由に散策。どのホールからも自然を感じられる構成にされたそうです。







午後は昭恵夫人と諏訪中央病院名誉院長の鎌田實氏の特別講演会がありました。



この大ホールは、700人規模での講演ができ、併設のカフェも自然光の入る素敵なところでした。

写真撮影は一切禁止でしたが、とても心に響くお話を聞くことが出来ました。自身が経営されている居酒屋UZU(うず)のお話をはじめ、女性の社会進出について女性の「優しさ」で社会を変えてほしいとおっしゃっていました。


鎌田實氏は、30代で同病院の院長となり、潰れかけていた病院を再会させ、TVなどでも活躍されておられます。自身の取り組みの他、健康に必要なことを教えてくれました。


1.減塩
2.野菜をたくさん食べる
3.いい油を摂る(オメガ3)
4.腸の健康


「いい油を摂る」という点ではDMGも早い時期から注目しており、自社で亜麻仁油「アマニ オメガ ゴールド生搾り」を販売しております。国内工場で作られていて安心感があり、私も毎朝小さじ1杯を納豆に掛けて食べています。


【アマニオメガゴールドはこちらからご購入いただけます】↓

http://www.all-oita.com/shop/home/2702/template/current/omega.html


鎌田氏のお墨付きをいただいたようで、とても嬉しくこれからも健康に良い事をしていきたいと思いました。


自然と人が調和した生き方を実現するために作られた「女神の森」。女性の社会進出が進み、ストレスを感じるシーンが多くなる中で、癒しの場として県内外の女性に重宝されるのではと思います。


女神の森セントラルガーデン
山梨県北杜市小淵沢町1578
TEL0551-36-5000



きちょくれ大分ネットショップはこちら↓↓↓↓




DMGは売上の一部を国際NGOジャパンプラットフォームに寄付しております。



(株)ダイレクトマーケティンググループ 
広報担当 ウェブチャレンジ編集長
(株)コーデ 代表取締役
日本ソムリエ協会認定 ワインエキスパート
占部恵子