「単品ECとは おもてなし」小冊子先着30名様へプレゼント
先月1/28、東京で開催されたDMG&G新春セミナー「単品EC」には全国から様々な業種の通販担当者様が参加されました。
セミナーレポートはこちらからご覧になれます。
DMG&Gが提言する通販モデル「単品EC」は、単品通販の考え方をECの状況に合わせて摘要した概念です。
豊富な商品の品揃えを打ち出すモール型通販とは異なり、単品ECにおいても、その商品とその背景によるストーリーに共感し、贔屓にしていただける顧客を創るということを目的としています。
新春セミナーにて配布した小冊子「単品ECとは おもてなし」では通販市場の現状をはじめ、顧客の視点に立ち永くお付き合いいただくためのCRMの重要性と基本的考え方や、重要な三つの戦略視点など、解りやすく解説しています。
近年、通販に限らず商売の基本としてのCRMの重要性が注目されていますが、既存のお客様、新規のお客様に「おもてなし」の気持ちをどのように具体的に形にするのかはとても難しいことだと思います。
しかし、ネット通販業界の売上高は伸びており、CRMの実践で確実に売上を伸ばし成功している企業があるのは事実です。それぞれの顧客にマッチしたCRMを実施することで売上の拡大が実現できるのだと思います。
今回、セミナーでも使用した「単品ECとは おもてなし」(A5版 22P)を先着30名様にプレゼントいたします。(お一人様一冊)
ご希望の方は、下記メールアドレスにお名前、住所、会社名、お電話番号をお知らせ下さい。
冊子のお届けのお知らせは発送をもって変えさせていただきます。
ご応募をお待ちしております。
DMGは売上の一部を国際NGOジャパンプラットフォームに寄付しております。
(株)ダイレクトマーケティンググループ
広報担当 ウェブチャレンジ編集長
(株)コーデ 代表取締役
日本ソムリエ協会認定 ワインエキスパート
占部恵子

