よどがわ内科クリニック開院
大阪の歓楽街として大阪ならではの美味しいものを扱う名店が集まる街、大阪市淀川区十三(じゅうそう)。
DMGの顧問であり医師の梅村聡氏が9月7日(月)、ご自身が生まれ育った十三の地に「よどがわ内科クリニック」を開院されました。
同クリニックの特徴は、まず診療時間。関西でも珍しい平日朝の10時から夜10時まで診療を受けることができ、会社を休みづらい働く世代の方にも受診してもらえるよう配慮されています。働き盛りの世代に医療が受けやすい環境を作ることで、年をとった時の予防に繋がります。未来の健康のためにも若い世代にとって行きやすいクリニックを目指しています。
クリニック内は温かみがあり、ホッと癒される雰囲気。
もう一つは、「お薬相談」に対応してくれること。
気が付けば色々な種類の薬を渡され、どの薬がどこに効いているのか分からなくなっていることがありませんか?確かめたいけど今さら聞けないという患者さんは多いと思います。
結果的に人の治癒力を活かせずに薬漬けになってしまうといったことが起こってしまいます。
梅村氏は、このような傾向に危機感を抱き、同クリニックでお薬相談を受け付けることにしました。少しでも、今処方されているお薬に不安のある方、長年たくさんのお薬を飲むのが習慣になっている方にとっては見直しをする事で身体への負担が軽減されることもあります。
一度、ご自身やご家族が飲んでいるお薬について再確認されてみてはいかがでしょうか。
そして、医師である梅村氏の最大のこだわりは、クリニックでも病院と同レベルの医療を提供すること。同クリニックでは、夜の10時まで大阪大学、兵庫医科大学、国立循環器病研究センター等の現役の医師が診察し、クリニックの医療では物足りないという概念をくつ返す、クオリティの高い医療を重視しています。
月曜日、火曜日の夜は循環器科、木曜日夜が総合内科、金曜日夜が糖尿病科とそれぞれの分野のスペシャリストの医師を配置しています。また昼間は消化器内科の院長による胃カメラ検査を受けることができます。最先端の「鼻からの胃カメラ」により、従来よりも楽に検査を受けることができます。
医師としての経験から患者のニーズをつかみ、「いつでも開いているクリニック」、「病院並みのクオリティの高い医療」を提供し、地域医療に貢献する同クリニックに注目です。
よどがわ内科クリニック
大阪市淀川区十三東2-9-10 十三駅前医療ビル2階
06-6300-7145
http://yodogawa-cl.com/index.html
梅村 聡 氏
よどがわ内科クリニック 医療法人適塾会 理事長
(株)ダイレクトマーケティンググループ顧問
大阪大学大学院 医学系研究科招聘准教授
前参議院議員
元厚生労働大臣政務官
日本内科学会認定内科医師
DMGは売上の一部を国際NGOジャパンプラットフォームに寄付しております。
(株)ダイレクトマーケティンググループ
広報担当 ウェブチャレンジ編集長
(株)コーデ 代表取締役
日本ソムリエ協会認定 ワインエキスパート
占部恵子

