「ていねい通販」のCRM | Direct Marketing Business Challenge~ ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~

「ていねい通販」のCRM

女性の美を応援する「ていねい通販」(本社:大阪市西区)は、直接お客様にお会いできない通信販売だからこそ、「ていねいに、手渡すように」商品やサービスをお届けしたいという企業理念の元、サプリメントや化粧品、ヘアケア商品などを扱っています。


DMGの社員は、ていねい通販の「すっぽん小町(コラーゲンサプリ)」の定期コースに入会していました。




4ヶ月程経って、定期コースを休止。その間、お得なDMが届きました。内容は、定期休止中の方に「鉄ビタC」を15日間分プレゼントというもの。ここからが通販会社としてお客様と長いお付き合いが出来るかの分かれ道。


最終発注日から期間が開けばあくほど、顧客は「休眠」状態が長くなり、その商品から離れてしまいます。出来るだけ早い段階で、アウトバウンドコールやメールマガジンなどで、再度商品に関するこだわりや他のお客様の声、企業の想いなどをつづり、囲い込みを実践していかなければいけません。


また、ていねい通販ではこんな面白いCRMを実践していました。会員になっている方はウェブサイトのマイページにログインすると、「1日1回クリックしてお花を育ててください。合計5回でお花が咲き、咲いたお花の種類に応じてうふふポイントが加算されます」というサービスを提供しています。

思い出した時にクリックしてポイントを貯め、他の商品とポイントを交換できるそうです。「5回クリックしてお花を育てる。」という参加型のサービスは、時間がある時についログインしてしまいそうです。


他にも、女性のためのキレイ情報が詰まった冊子やアンケート、ポイント加算からのプレゼントなど囲い込みのツールをたくさん用意されていました。

商品梱包用の箱にも気を配るなど、「商品+感動」をお届けするという姿勢にとても共感させられました。

顧客のライフスタイルは、DMやメールマガジンだけでは知る事はできません。やはり最終的には顧客と企業の繋がりを大事にし、一件一件お客様の声を聞き、お客様のよき相談相手になるためのアウトバウンドコールも必要なのではないでしょうか。





DMGは売上の一部を国際NGOジャパンプラットフォームに寄付しております。



(株)ダイレクトマーケティンググループ 
広報担当 ウェブチャレンジ編集長
地域創生コーディネーター
(株)コーデ 代表取締役
日本ソムリエ協会認定 ワインエキスパート
占部恵子