DMGキャリアアップ講座
DMGの東京・大分のCRMセンターでは、日々たくさんのコミュニケーターが働いています。90%が「女性」という職場で、女性の活躍が支えています。
センター内は保育施設や医務室も完備され、女性が働きやすい職場づくりに力を入れています。今期は「いつまでも学ぶという美しい生き方」をテーマに、キャリアアップ講座を開催。
第一回目は「コンプライアンス」について。改めてコンプライアンスについて自覚していただき、コンプライアンス上の事故の予防と対策について学びました。
先日実施の第二回目のキャリアアップ講座では、ビジネスマナーやキャリア講座、魅力アップセミナーなど幅広く企業の人材教育に携わる(株)クラスアプレシエの代表取締役 田中桂子先生をお招きして、女性らしい表情や振る舞い、話し方のコツなどみっちりと指導していただきました。
日々の業務でお客様との対応をする中で、滑舌をはじめ話すスピードや声のトーン、語尾をやわらかくするコツなど、相手を惹きつける話し方をレクチャーいただきました。何より、田中先生自身の振る舞いや話し方がとても素敵で、皆とても熱心に受講されていました。
全員が参加したロールプレイングでは、相手との距離感の保ち方、お客様をご案内する時の手の所作、目の表情トレーニングなど盛りだくさん。
お客様とのトークで必要なのが「クッション言葉」。
いつも同じ単語を使っている方も多いのですが、例えば「恐れ入りますが」、「失礼しますが」、「あいにくですが」「差しつかえなければ」など、言葉の幅を広げることができました。
講座終了後のアンケートを見ると「もっと学びたい」という意見がとても多く、「魅力的になりたい」という欲求は仕事にもプライベートにも良い影響を与えるのだと実感しました。働く環境だけではなく、一人一人が働く女性として誇りを持って仕事を続けられるためのモチベーションの維持、向上にとても役に立った講座となりました。
今後もコミュニケーター職の方だけではなく、SVなど管理職の立場の方にも学んでいただき、彼らがコミュニケーターの方へレクチャーをする事で、継続して学べる環境作りの実現を目指していきたいと思います。
DMGは売上の一部を国際NGOジャパンプラットフォームに寄付しております。
(株)ダイレクトマーケティンググループ
広報担当 ウェブチャレンジ編集長
(株)コーデ 代表取締役
日本ソムリエ協会認定 ワインエキスパート
占部恵子

