「ヤヱガキ酒造×ヤヱガキフード&システムコラボ」身体がよろこぶ夏の彩りレシピ | Direct Marketing Business Challenge~ ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~

「ヤヱガキ酒造×ヤヱガキフード&システムコラボ」身体がよろこぶ夏の彩りレシピ

先月、大阪ガスクッキングスクール千里(大阪府豊中市)にて、ヤヱガキ酒造(株)とヤヱガキフード&システム(株)のコラボレッスンが開催されました。







ヤヱガキ酒造は兵庫県姫路市で創業350年の歴史を誇る酒造会社。その発酵技術を活かして健康酢を製造するヤヱガキフード&システムとの初めてのコラボレッスンが実施されました。
お酒の試飲もあり大いに盛り上がった一日となりました。


メニューのテーマは「身体がよろこぶ夏の彩りレシピ」。
ヤヱガキ健康逸品の主力商品である「紫黒米玄米」「紫黒米健康酢」を使ったレシピを大阪ガスクッキングスクールの栄養士の方が企画考案し実習指導。スクール受講生皆でつくり、試食します。
開催後はレシピ提案という形で顧客のCRMにも活用する事ができます。


食前酒にはフルーティで飲みやすい日本酒「ヤヱガキエクストラスイート」、食中酒は「八重垣純米吟醸」を提供。上品な香りと優しい味わいが特徴です。



また、自社商品をお土産として持ち帰っていただくこともでき、料理に熱心なクッキングスクールの会員様に大いにPRをする事ができます。



まずは自社商品についてヤヱガキ様よりご説明。





次にクッキングスクールの講師の方から食材や下拵えについて解説をいただきました。



そして、いよいよ実習へ。
紫黒米健康酢を使ったドレッシングでいただくタコとサーモンのカルパッチョや、もちもち感がたまらない紫黒米玄米入りごはん、メインは紫黒米酢しょう油漬けの鶏手羽先のから揚げなど、全6品をグループで作りました。

「私も実習に参加してまいりました。(写真中央)」


どれもとても美味しく、しかも手軽に作ることができます。



その上飲む以外の紫黒米健康酢のレシピを教えていただき、とても有意義でした。
紫黒米を使ったお酢と玄米は、疲労回復や健康、美容に効果的なクエン酸や、血液をサラサラにする効果などを持つポリフェノールの含有量がとても多く、食に関心の高いクッキングスクールの参加者も興味津々の様子でした。




「ヤヱガキ酒造×ヤヱガキフード&システムコラボ」は千里スクールのほか、6~8月にかけて京都、大阪(ハグ・ミュージアム)、奈良、神戸、大阪(淀屋橋)の全6会場で開催されます。


https://www.og-cookingschool.com/school/lesson.aspx?category=116&section=1&class=215000466&other_section=1



ヤヱガキ健康逸品通販の定期コースでは「毎月」「2ヶ月に一度」「3ヶ月に一度」とライフスタイルによってお届け頻度を選択する事ができとても便利。また、おかわり続出で大人気だった日本酒「八重垣純米吟醸」もネットショップで購入することができます。


レッスンを担当していただいた栄養士の方々が商品の特徴についてとても理解されており、プロモーションにとても尽力いただきました。



大阪ガスクッキングスクールのコラボレッスンは、自社商品をターゲット層にPRでき、かつ試食の場やメニュー開発など以後のCRM活動にもに大いに活用できます。


飲料メーカーや食品メーカー、流通業、自治体等とのコラボレッスン、また商品サンプリングなど、食に関する様々な団体・企業のプロモーションをサポートできます。


また、今春、京セラドームの横、大阪ガス発祥の地に建設された新しいPR拠点の「ハグ・ミュージアム」(大阪市西区千代崎)の活用も商品の情報発信の場として話題です。
CRM実践のツールとして関心をお持ちの企業様、まずはDMGまでお問い合わせ下さい。



問い合わせ先) 株式会社ダイレクトマーケティンググループ
TEL 06-6534-4559
info@dmg-one.co.jp


ヤヱガキ酒造株式会社
http://www.yaegaki.co.jp/sake/index.html


ヤヱガキフード&システム株式会社
ヤヱガキ健康逸品
http://www.kenko-ippin.com/




DMGは売上の一部を国際NGOジャパンプラットフォームに寄付しております。



(株)ダイレクトマーケティンググループ 
広報担当 ウェブチャレンジ編集長
(株)コーデ 代表取締役
日本ソムリエ協会認定 ワインエキスパート
占部恵子