ミスタードーナツのCRM
大人から子供まで好きなドーナツ。日本のドーナツ市場で圧倒的シェアを誇るミスタードーナツの商品はそのブランド力から単価も安く気軽に購入できるスイーツとして、目立ったCRM活動をしなくても味やネームバリューで消費者を固定化できているのかと思っていました。
DMGスタッフからミスタードーナツで体験したCRMについて投稿がありました。
先日店舗にて購入時、次回購入の際、好きなドーナツを1つ無料でプレゼントするという「クーポン券」が期間限定で配布。クーポンは、4/9~4/21、4/22~5/6、5/7~5/19、5/20~6/2と使用できる期間が分けられており、期間内に1個無料という内容。1個100円でも十分安いと思いますが、ファンには嬉しいサービスです。
結局、6月まで合計3個も無料でドーナツを貰え、逆を言えば6月まで囲い込みをされているとも言えます。店側としては店へ足を運んでもらうための動機付けと、ドーナツを1つ無料にした以上の売上げの向上に効果ありと判断したと思われます。
スタッフの応対に関しても、お客様が多い時も丁寧に素早く対応しており、そういった意味でもまた来店したいと感じたそうです。
以前はポイントサービスがあり、ポイントを貯めるとミスタードーナツ限定の商品と交換ができたり、値引きとして使う事ができたとのこと。最近は、今回のように無料券や別の日には20%オフの券を配布するなど、色々な種類のサービスがあり、それを期間限定でサービス内容を変えて実施しているのだそうです。
消費者としては「次のクーポンは何かな?また今度行ってみよう」という気持ちが生まれ、また口コミにも繋がると思います。
なおミスタードーナツでは本年より現金をチャージして使えるプリペイド式の「ミスタードーナツカード」を導入。利用ごとにポイントも貯まり累計購入金額に応じて特典を付与。
また4月よりは会員制度「ミスタードーナツクラブ」もスタート。入会によりスマートフォンのアプリを通じてポイントの利用や購入履歴の確認ができ、お得情報の配信を受け取ることができるとのことです。
やはり現状に満足する事なく顧客目線を意識したCRM活動は、どの業界においても不可欠なのだと思います。
DMGではコンサルティングなどを通じCRM活動をフルサポート。
前号でお伝えしました通り、本年発足の「日本通販CRM協会」においても正しいCRMの普及と発展のための活動が行なわれます。
まずはお気軽にお問合せ下さい。
DMGは売上の一部を国際NGOジャパンプラットフォームに寄付しております。
(株)ダイレクトマーケティンググループ
広報担当 ウェブチャレンジ編集長
(株)コーデ 代表取締役
日本ソムリエ協会認定 ワインエキスパート
占部恵子