DMG20周年記念セミナー | Direct Marketing Business Challenge~ ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~

DMG20周年記念セミナー

東京都千代田区永田町の会場(アイオス永田町)にてDMGの創立20周年を記念し『単品通販からCRMへ』のテーマでセミナーが開催されました。



DMG田村をはじめ、ネット通販の最前線で活躍する実務家講師をお招きしてのパネルディスカッション、またネット広告の世界で注目を集める、(株)売れるネット広告社の加藤公一レオ氏による特別講演が開催され、たくさんの反響をいただきました。


はじめにDMG田村による基調講演。



テーマは『単品通販からCRMへ。DMG-CRMとは』。
創業当時から「単品通販」を提唱し、様々なクライアント企業のコンサルティングに携わってきた事例や、現在のDMG-CRM戦略について紹介。


新規顧客の獲得だけでなく既存顧客とのコミュニケーションにも重点を置き、「モノ」を売るのではなくお客様との「お付き合い・きずな」を育成することの重要さを伝え、自社CRMセンターの充実や顧客とのコミュニケーションのクオリティ向上などについてお話ししました。


また今後の展開として、シニア市場への対策やアジア市場の開拓などに言及。クライアント企業様と共に、更なるステージへのビジョンを語り、CRM無くして通販は成り立たないという事を再認識しました。


次に、ネット通販の最前線で活躍する3人の実務家講師によるパネルディスカッションが開催されました。

パネラーは、(株)ミチバタジャパンリミテッドの代表、道端俊彦氏。



家業の「インテリア寝装道端」を継ぎ、2000年という早い時期からEコマースで実績を上げ、また自身による関連書籍はアマゾン総合ランキング1位を獲得するなど大活躍をされている方です。日本ソーシャルメディア学会の代表としてわが国のフェイスブックやツイッターなどソーシャルメディアの普及拡大にも尽力されています。


次に、花プラス(株)の代表で、ネットショップ「翌日配達お花屋さん」を運営する
小川順子社長。



DMG人気講座「ネットショップ塾」の講師を務め、9月より第2期講座がスタート。本業であるネットショップでは、ヤフーショッピングフラワージャンルでベストストア賞を何と、5年連続受賞している話題の女性経営者です。


同じく、女性経営者であり日本最大級のヘアアクセサリー通販サイトを運営するリトルムーンインターナショナル(株)の文美月副社長は、楽天ショップオブザイヤーを3度受賞。



2013年は楽天CSR賞を受賞するなど、独自の社会貢献活動も含めて活躍されています。

『ネット通販の未来形とCRM』をテーマしたディスカッションでは他社と差別化したサービスの生み出し方、顧客の意見や要望を取り入れ、商品開発に活かす理由など、現在ネットショップで実績を上げておられる方ばかりなので、すぐに実践に活かせる教科書にはないリアルなお話を聞くことができました。


「未来のネット通販はどう変わっていくのか」という問いには、「専門家になる」という小川氏の言葉が印象的でした。その分野の専門家になり、顧客の悩みやニーズを解決することこそ、顧客の幸せにつながると語り、また従業員が楽しく仕事ができる環境を整えることが、結果として顧客への満足に繋がるということも述べておられました。


特別講演は、(株)売れるネット広告社の代表取締役社長、加藤公一レオ氏による、『TVCM・新聞広告の広告クリエイティブ効果を100%確実に上げる仕組みとは』についてお話していただきました。



レオ氏はブラジルのサンパウロ生まれ。広告代理店を経て独立。ダイレクトレスポンスマーケティングのノウハウを元にネット広告のレスポンスを確実にアップさせる仕組みを公開。レオ氏の勢いと説得力のあるトークに惹きつけられました。 


レオ氏は、ネット上に複数パターンの動画など通販広告を含むランディングページを作り、同一条件で露出させる中で「どれが一番売れるか」を判断。一番レスポンスが良かったクリエイティブをTVや新聞に入稿するという新しい戦略で実績をあげ、クライアント企業から「レスポンスの魔術師」との異名をとるなど大注目の人物です。


実務家講師の方々も含め、今勢いのある方ばかり。積極的にビジネスで道を切り開いている方々ばかりで、とても刺激になりました。


DMGは「フォーメーション」をキーワードに、クライアント企業様とともに次の20年も走り続けて参ります。

今後ともご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い致します。



(株)ダイレクトマーケティンググループ 
広報担当 ウェブチャレンジ編集長
(株)コーデ 代表取締役
日本ソムリエ協会認定 ワインエキスパート
占部恵子