DMG大分CRMセンター5周年パーティー
9月4日(木)、大分市大道町にあるDMGのCRMセンター5周年のパーティーが開催されました。
平成21年7月8日にオープンしたCRMセンターは、スタッフのほとんどが女性です。パーティーの一番の目的は、日頃業務を遂行してくれているスタッフの慰労会。コミュニケーターの中には、小さな子供を持つ主婦の方も多く、女性が安心して仕事ができ、能力を発揮する場を提供することがDMGの使命と捉え、女性が働きやすい環境作りに務めています。
センターには、託児施設や女性看護師が常在する医務室を設置、安心感もあり、業務向上にも繋がっています。。茶室では茶道教室の開催もあり、その他、地元の無農薬野菜の格安販売、パンの移動販売など、女性が喜ぶ取り組みを推進。
社内イベントでは、通信販売で成功を収めている女性社長を招き、「女性が輝く」をテーマに講演会を開催するなど、取り組みは様々です。
パーティー当日の朝礼で、DMG田村代表からスタッフへパーティーのコンセプトの再確認と、記念品の贈呈がありました。
その後、早速パーティーの設営開始。フードやドリンク、会場の照明などセンターの1階をパーティー会場にし、参加者がリラックスして楽しめる空間造りをしました。
パーティーフードは、焼鳥、小籠包、シュウマイ、そして特製のおでん。
田村代表が自らキッチンに立ち、ダシとりからはじめ、おでんの仕込み。
焼鳥は焼鳥専用のカセットガスコンロを使いDMG社員が1本1本丁寧に焼いていきました。
ドリンクは、車通勤の方が多いのでノンアルコールカクテル。なるべく非日常の雰囲気を味わってほしいというアイデアです。4種類の色鮮やかなカクテルは、パーティー会場でも一際目立っていました。
会場のメインテーブルは、(株)コーデが担当させていただきました。
女性が主役のパーティーなので、思いきり可愛くコーディネートしました。
また、コーディネートに動きをつけるためにアニバーサリーのバルーンで演出。
ワイン好きの田村代表をイメージして、ワイングラス型のキャンドルポットを並べました。
業務を終えたコミュニケーターさん達を会場に迎え、まずは乾杯。
日頃、業務向上に貢献してくれている皆さんに感謝の気持ちを伝えるとともに、目標達成に向けて一致団結。
そしていよいよパーティーがスタート。おでんや焼鳥は、行列ができていました。
ノンアルコールカクテルも大人気。
今回はDMG社員が一丸となってコミュニケーターさんをおもてなし、対話を楽しんでいました。
大分県の広瀬知事からも5周年の御祝いのお言葉を頂戴致しました。
パーティーは2時間程で終了。
女性の社会進出が進む中、結婚や出産などライフステージに合わせて仕事が出来ることは、雇用さ側にとって、とても有難いことだと思います。 それに応えて、能力を発揮し企業に貢献することができれば、日本にとてもいい循環が生まれるのではと感じました。
DMGでは、CRMセンターの見学も随時受け付けております。
お気軽にお問合せください。
(株)ダイレクトマーケティンググループ
広報担当 ウェブチャレンジ編集長
(株)コーデ 代表取締役
日本ソムリエ協会認定 ワインエキスパート
占部恵子











