クレマン・ド・ブルゴーニュ・ブランドブラン
シャンパーニュにひけをとらない、高品質なクレマン、
「クレマン・ド・ブルゴーミュ・ブランドブラン」をご紹介します。
「クレマン」とは、シャンパーニュ地方以外で造られたフランス産の発泡性ワインのことです。 ブルゴーニュ、アルザス、ボルドー地方でシャンパーニュ製法で造られており、「クレマン・ド・ブルゴーニュ」は、シャンパーニュと同様、ピノノワールやシャルドネを基本品種として造られています。そのため、シャンパーニュと比較されることも多く、高品質な味わいのものもたくさんあります。
今回ご紹介する「クレマン・ド・ブルゴーニュ・ブランドブラン」の造り手は、何と日本人。 仲田晃司さんは、大学時代にアルバイト先のフレンチレストランでワインに出会い、「いつか自分の手でワインを造っていたい」という夢を抱き、その後その夢を叶えるために渡仏。フランス語の勉強をしながら各地の醸造所の門を叩き修行を重ね、2000年に「ル・デュモン」を設立しました。
「ブランドブラン」はシャルドネ種100%で造られたワインの事を指し、シャルドネ種がもつミネラル感や、ドライで柑橘系の香りがとても活きているワインです。
泡立ちは繊細ですっきり。
造り手の仲田氏の職人的で、周りが呆れるほど細部までこだわって造った結果だそうです。このじめじめとした季節に、ぜひ飲んでいただきたいお勧めのワインです。
ワイン専門誌「ワイン王国」“毎日飲みたいブランドブラン”に、早速掲載されています。
この夏、大注目の「クレマン・ド・ブルゴーミュ・ブランドブラン」をぜひ一度、
お試しください。
(株)ダイレクトマーケティンググループ
広報担当 ウェブチャレンジ編集長
(株)コーデ 代表取締役
日本ソムリエ協会認定 ワインエキスパート
占部恵子


