DMG大分CRMセンター4周年パーティーレポート | Direct Marketing Business Challenge~ ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~

DMG大分CRMセンター4周年パーティーレポート

6月13日(木)DMGの大分CRMコールセンター(大分市大道町)の4周年パーティーが開催されました。




Direct Marketing Business Challenge~             ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~



DMGでは、大分での雇用促進や女性が働きやすい職場作りを徹底しており、大分県の職員の方々もパーティーにお越しになられていました。センターの大半が女性従業員。女性ならではの団結力と細やかな気づきが、日々の業務に活かされているそうです。常に目標達成の為に頑張っている従業員の慰労と感謝の気持ちを込めて田村代表が企画したパーティーは、ゲストをお招きしての講演や、わたくしが担当させていただいたテーブルコーディネートの展示など、女性としてブラッシュアップに繋がる内容でした。会場では食事やドリンクも振る舞われ、パーティーは大いに盛り上がりました。




Direct Marketing Business Challenge~             ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~




Direct Marketing Business Challenge~             ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~



講演は、ヘアアクセサリー総合通販サイトを運営するリトルムーンインターナショナル(株)の文 美月氏に、女性の生き方論について講演していただきました。




Direct Marketing Business Challenge~             ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~



子育てをしながらチャレンジした再就職への壁、起業した経緯など仕事と子育ての狭間で感じた事や悩みについて語っていただきました。




Direct Marketing Business Challenge~             ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~



文さんは、これまでも大学生などへの講演で就職・起業・女性のキャリア形成について積極的に関わってこられました。自分の経験を伝えていくことが、文さんの人生のミッションだと考えておられます。人生を切り開く文さんの行動力は、働く女性に勇気を与えてくれます。


講演終了後のパーティには九州大学ブランド牛QBeefを推進する、九州大学農学部准教授の後藤貴文先生も激励に来られ、先生らしいユーモアのあるトークでパーティーを盛り上げてくださいました。




Direct Marketing Business Challenge~             ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~



来年の5周年パーティーでは、QBeefを提供していただけるとの事で今から楽しみです。今回のパーティーでもテーブルコーディネートを担当させていただきましたが、女性が持つ明るさや生き生きと働くシーンをイメージして、オレンジ・黄色・グリーンのビタミンカラーを使いました。




Direct Marketing Business Challenge~             ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~



ビタミンカラーは柑橘系ににた明るくビビットな色調の事で、躍動感を表したり気持ちを明るく前向きにしたい時など、食卓に取り入れたりしています。




Direct Marketing Business Challenge~             ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~



女性が主役である今回のパーティーのコンセプトにぴったりだと思いました。そして、別のテーブルでは、100円ショップで購入した材料で作ったキッズテーブルを展示していただきました。




Direct Marketing Business Challenge~             ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~



テーブルコーディネートは、家族の会話や子供のしつけ、食事作法を教えるきっかけになるツールとして食育フォーラムなどでも推進しています。テーブルナプキンを添えるだけでも、いつもの食卓に変化が生まれます。ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。




Direct Marketing Business Challenge~             ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~



パーティーの最後に、田村代表から従業員の方へのご挨拶がありました。激励の言葉と、従業員の方が一日でも長く働いていただき、皆さんのご家族の安定と幸せの為に今後も邁進していきたいとの事。




Direct Marketing Business Challenge~             ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~




Direct Marketing Business Challenge~             ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~



従業員の方々とお話ししていると、とにかく気遣いが素晴らしく、こちらも恐縮してしまう程です。従業員の幸せと会社の発展は繋がっているのだと実感しました。次の5周年へ向けて、一致団結で頑張っていただきたいと思います。






ヘアアクセサリー総合通販サイト

リトルムーン

http://www.littlemoon.co.jp/




ビジネスチャレンジ編集長

㈱コーデ 代表取締役

日本ソムリエ協会認定 ワインエキスパート

占部恵子




【文 美月さん講演会 アンケート】




講演を聴いたコールセンターで働く方々から、たくさんの感想をいただきました。有難うございました。その一部をご紹介いたします。




● 今回、文さんの講演会に参加させていただきありがとうございました。エネルギッシュでパワフルで、生き生きとお仕事していらして、輝いてみえました。女性が仕事と家族と両方大事で一生懸命なのは皆同じなのに、なかなか理解してもらえないと感じること、私にもありました。そのような中でも、ご本人で努力され起業され、ご苦労もあったかと思いますが、素晴らしいと思いました。また、いろいろな国への援助活動など、私に体力と若さとがあったなら、と思いました。又機会がありましたら、是非講演会に参加したいと思います。




● 文さんは、子供さんを産んでからも、時間を有効活用して、仕事と家庭を両立させている事を聞いて、私も同じ子を持つ母として見習って、時間をうまく活用していきたいと思いました。リトルムーンの商品を使ってみたいと思いました。




● 同じ子供を持つ40代の母として、生き方に感銘を受けました。

  子供が生まれ、数年後再び社会に戻り働く事が、いかに大変かということを、私自身、身をもって体験しているので、文さんが起業し、大変なご苦労をされながらも成功された事は、大変素晴らしいと思いました。途上国の子供に対して教育支援をしたり、ヘアアクセサリーを寄付する活動をし、現地に赴くなど、行動力にも大変驚きました。直接途上国の支援することは難しいが、ヘアアクセサリーを通しての支援が出来る事が分かり、自分なりに少しでも役に立てる事があると感じました。ホームページにたくさんの子供たちの笑顔があって、すごく元気をもらえました。




● 目標を達成する事は、簡単ではないこと。

何かを犠牲にしてでも、努力しなければならないということを学びました。




● 「目標が人間の可能性を最大限に引き出す」という言葉を耳にしたことがありますが、まさにこの言葉を地で行く方だなあと思いました。

失敗や苦労の連続でも決してあきらめず、努力を惜しまず目標に向かって突き進んで行く精神力は、本当にすばらしいと思います。成功も偶然ではなく、必然だなと感じました。また同時に、ボランティア活動なども行い、世界の人々のために尽力している姿にも感動しました。文さんの努力する姿勢などを少しでも見習って、これから仕事をしていく中で生かしていきたいと思います。




● 私は今まで、どうせ無理、私には出来ない!とすぐに行動をする前に

諦めていましたが、今回文さんのお話しを聞いて、諦めずに頑張って成功していると知り、私も何事にも恐れずに、前向きに取り組もうと思いました。