幸福薬局の若返り薬膳レシピ | Direct Marketing Business Challenge~ ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~

幸福薬局の若返り薬膳レシピ

年齢による体の不調や冷え、髪や肌の衰えなど、サプリメントや化粧品ではカバーできない悩みを抱えている人は、男女問わず多いのではないでしょうか。DMG田村代表の友人であり、帝国ホテル東京の帝国ホテルプラザ内にある漢方薬局、「薬石花房 幸福薬局」のオーナー、幸井俊高(こうい としたか)先生は、旬の食材を自分の体質に合った食べ方でいただき、体の中から改善するということを掲げ「幸福薬局の若返り薬膳レシピ」という著書を上梓されました。

Direct Marketing Business Challenge~             ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~

幸福薬局はカウンセリング専門の予約制の薬局。患者の病状や体質に合わせて漢方薬をオーダーメイドで処方しています。どのような症状の患者が多いかというと、「長くわずらっている病気や体調不良を体の中から治したい」・「薬をやめると再発するので困っている」・「いつまでも元気でいたい」といった方々だそうです。こういう方々に共通していることは、厳しい表現になりますが、結果的に「毎日の食事をおろそかにしている」もしくは「おろそかにしてきた」ということです。人間の体はこれまでの食べ物で出来ているので納得です。


このレシピ本では、まず自分の体質を知るところからスタート。

「補・捨・流・調」で体質を分け、それぞれの体質にどのような食材が必要なのかがわかります。

・補(ほ)の体質
体にとって必要なものが不足しがちな体質。虚弱体質、不足体質ともいうそうです。
(豚肉・いか・たこ・ほうれん草・枝豆・牛肉などの食材がおすすめ)


・捨(しゃ)の体質
体に余分なものをため込みやすい体質。余分なものとは、過剰な栄養や水分など。
(わかめ・昆布・あさり・大根・白菜などの食材がおすすめ。)

・流(りゅう)の体質
体の中の流れが停滞している体質。エネルギー、血液、栄養などの流れが悪くて体調が悪化する

体質 です。
(玉葱・パセリ・青背の魚・グレープフルーツ・などの柑橘類などの食材がおすすめ)

・調(ちょう)の体質
体の機能バランスや、心と体のバランスが不安定な体質。「五臓六腑」の均衡が崩れホルモンバランスや自律神経が乱れ、免疫力が低下します。


四季も「補・捨・流・調」に分かれていて、例えば春は流の季節。草木が芽吹き、動物達が活動を始める春は、人間の体の中でも冬の間蓄えられていた「気:生命エネルギー」や「血:血液や栄養」が動き出す時期。大切なのは、それらの流れをさらさらにすることです。流れがどろどろしていては、体のすみずみに「気血」が行きわたりません。


春に食べると良い食材を使って、一品作ってみました。薬膳レシピは、国際中医薬膳師である奥様が提案し、体質と季節に合わせた献立です。「クレソンと牛肉のサラダ」を作りました。クレソンは熱を取り、血流や代謝を良くし、牛肉は「気血」を補い、消化機能を改善。血色が悪い、元気がないという方におすすめです。すりおろした玉葱にレモン汁と醤油、塩を加えドレッシングを作ります。


Direct Marketing Business Challenge~             ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~

クレソンは水気をとり3センチの長さにカット。牛肉は沸騰したお湯でさっとゆで、水気をきれば出来上がりです。


Direct Marketing Business Challenge~             ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~

この薬膳レシピは、身近にある食材で作ることができるものばかりです。薬膳というと難しく感じますが、レシピ本はとても解りやすい言葉で書かれていて、実践しやすい点が嬉しい。


健康は一日でどうにか出来るものではなく、自分の体と向き合い、健康でいつまでも若々しくいるためも、食材が持つ効能を活用し日々の食事に役立て、内側から改善していくことが大事なのだと思います。また、その差が何年・何十年後に出てくると考えると、日々の食事がとても大切なものに感じました。


「幸福薬局の若返り薬膳レシピ」幸井俊高・幸井由紀子著 2013河出書房新社

Direct Marketing Business Challenge~             ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~


「漢方に恋して」幸井俊高著( 2012 春陽堂出版 


Direct Marketing Business Challenge~             ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~


http://www.kofukuyakkyoku.com/



ビジネスチャレンジ編集長
㈱コーデ 代表取締役
日本ソムリエ協会認定 ワインエキスパート
占部恵子