ビオクラ食堂 りんごジュース | Direct Marketing Business Challenge~ ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~

ビオクラ食堂 りんごジュース

今や、誰もが耳にしたことがある、マクロビオテック。
日本の伝統食をベースにした食生活法で、欧米を中心に、
海外セレブが食生活に取り入れるなど、雑誌やメディア、
またマクロビの教室などもあり、注目を集めています。

しかし、正しくマクロビを理解している方も意外に少ない
のかもしれません。体にいいものしか食べてはいけないような、
何となくストイックなイメージを持っていました。

マクロビオテックの語源は、

「マクロ=大きな」
「ビオ=生命」
「テック=学」

この3つの言葉から構成されています。 

食文化研究家の桜沢如一氏が考案。穀物、野菜、海藻などを
中心とした食生活です。
また、全てのものに陰と陽があるという考え方があり、
陰性は、「静かな・冷たい・水分の多いもの」。
陽性は、「動きのあるもの・熱いもの・水分の少ないもの」
これらを指し、この陰性と陽性にバランスがとれた状態を大切に、
食に取り入れていくというものです。
また、旬のものを食べるということや、野菜を皮まで丸ごと
食べることが原則。

「ビオクラ食堂」(山梨県北杜市)は、調味料からスイーツまで、
美味しく食べて体の中からきれいに、健康になる食品を取り扱って
いるマクロビ食品の専門店。

ビオクラ食堂の人気商品の一つ、りんごジュースは、国産のリンゴを
皮ごと使いジュースにしています。

$Direct Marketing Business Challenge~             ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~

砂糖を使っていないので、スッキリとした後味です。

$Direct Marketing Business Challenge~             ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~

こういったフルーツジュースは、個人の健康や美容目的だけではなく、
子供の食事に気を付けているお母様方にもニーズがあると思います。


$Direct Marketing Business Challenge~             ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~

ジュースを瓶ではなく、紙パックにしてストローを付けるなど、
母親が安心して子供に与えられる配慮も必要。
健康や美容は、正しい食生活の日々の積み重ねからなるものですので、
継続してマクロビ商品を購入していただけるよう、
定期的なファンイベントなども効果的ではないでしょうか。



マクロビオテック 自然食品 ビオクラ食堂
http://www.rakuten.ne.jp/gold/biokura-shokudo/



        ビジネスチャレンジ編集長
       (株)コーデ 代表取締役 占部恵子