割烹・小料理 西本町ごん田
夏本番を迎え大阪市西区西本町にある割烹・小料理の西本町ごん田さんへお邪魔してきました。
今回二度目の来店。 ごん田さんのお料理は、一皿に色々な食材を少しずつ盛り付けてくださるので、満足感があり、また行きたいなと思わせるお店です。
本日の目的は、旬の鮎を使った釜めし。 その前に、これはまた美味しい一品を出してくださいました。
まずは先付。
ホワイトコーン・枝豆・シャドークイーン寄せ・ハモの子とじ。
人気のだし巻は、かの有名な奈良県生駒の暗峠(くらがりとうげ)の有精卵を使用
アツアツのふわふわなだし巻卵は、人気メニューの一つ。薄味で優しい味は、ほっとする美味しさです。
野菜の天ぷら盛り合わせ
これはとても豪華でした。コリンキー(生食用に改良されたカボチャ)・アスパラ・ズッキーニ・イエローズッキーニ・ヤングコーン・島らっきょう・空豆。 お塩と天つゆでいただきます。
ご主人が目の前で料理して出してくれるという作業も、お客さんとお店の信頼関係を築く要因になっていると思います。
また、カウンターには、産地の書かれた食材が並べてあり、安心して美味しいものが食べられるという安心感があります。
いよいよ、鮎の釜めし。
釜の蓋を開けると、ふわっといい香りが。
ほろ苦さと旨みのある鮎とご飯。とても贅沢です。約2人分はありますが、しっかり旬の鮎を堪能したい方は、1人で召し上がっていただきたい一品です。
ごん田さんの作るお料理は、毎回とても美味しく安心していただくことができます。ご主人の人柄はもちろん、お店の雰囲気や清潔感、盛り付けの丁寧さはさすがです。
ごん田さんならではの、だし巻や天ぷらを揚げるコツなどをホームページで紹介し、お店への来店に繋げるなど、ファンを増やすきっかけ作りも大切だと思います。
食空間コーディネーター
占部恵子







