シドニー「GOOD FOOD &WINE SHOW」速報 NO2
会場を一通り回り、外へ出るとダーリングハーバーで一息
周辺には地元で人気のフィッシュマーケット
お店の外観が外国ならではの魚屋
3日間開催された中日の23日(土)は、約1万人が来場されたそうです。
シドニーの食を知るためにオーストラリア料理がいただけるレストランへ。
ステーキハウスBAR&GRILL「ROCK POOL」
400グラムのTボーンステーキを堪能されました。
オーストラリアでは今が旬のアーティーチョークを使った一品。
次に、予約が取れにくいと人気のフレンチレストラン「Marque(マーク)」。
うす揚げしたポテトに生マグロを挟んだ一品
白身魚
卵の殻を利用したデザート
さずが人気フレンチレストランだけありどれも美味しくいただいたそうです。
シドニーの街並みはとてもアートでおしゃれ。 ずっと眺めていたくなる鳥カゴのアート。
カフェが至るところにあったのも印象的だったそうです。
また、フードコートの中には、気軽にワインを楽しめるワインサーバーが設置してあります
オーストラリアでは、ワインの消費量がビールを抜く勢いで、ますますワインのニーズが高まっています。
今回5年ぶりのシドニーでは、現地ワイン通販会社のオーナー落合迪夫氏の案内で豪州各地のワインを試飲し、フランスからの技術支援によるオーストラリアワインの洗練された味に、とても感動されたそうです。
田村代表お勧めのワインは、白のリースリング(タスマニア)。
日本はこれから夏の季節を迎えますが、しっかり冷やしたオーストラリアのリースリングを試してみてはいかがでしょうか。
食空間コーディネーター
占部恵子













