韓国コスメレポート
3月中旬、第2の韓流ブームと言われる韓国コスメの(買い付け&)市場調査に行ってきました。仁川空港に着いてソウル市内へは渋滞もなく、1時間程で到着。
美肌の国韓国のコスメは、日本のインターネットや雑誌、ブログなのでもたくさん紹介されています。 芸能人のイッコーさんが広めたと言われるBBクリームは、あっという間に日本の女性に受け入れられました。
今回のリサーチの主な目的は、「かたつむりクリーム」。韓国コスメファンの方はすでにチェック済だと思いますが、私は初めてその存在を知りました。かたつむりクリームは、「エスカルゴクリーム」や「スネイルクリーム」とも言われていて、かたつむりが持つ粘液成分が、お肌を再生させ保湿力を高めてくれるそう。
今回の出張では、ソウルで貿易会社をされているキムさんとキムさんの会社に勤めるチョウさんが、明洞(ミョンドン)の街を案内してくれました。日曜日ということで、たくさんの観光客や地元の人で賑わっていました。
明洞にはたくさんのコスメショップが立ち並び、まさにコスメ天国。
FACE SHOP・ TONYMOLY
Holika Holika
そして日本でも店舗を展開しているMISSHA
エチュードハウス
NATURE REPUBLIC・Its skin
<購入したコスメ>
TONYMOLY(毒蛇類似成分入り。インテンスリペア・シンエイク・ハイドロゲルマスク)
Holika Holika(プライムリペア・スネイルクリーム・アンプルプログラム)
MISSHA(スリーピングマスク&カタツムリクリーム
エチュードハウス(顔用ピーリングクリーム)
Its skin(蛇の毒を元に作られた有効美容成分入りシートマスク)
the saem(美容整形外科医と一緒に開発したという高機能アイクリームと栄養クリーム)
そして、キムさんからいただいたSkin Watchersのカタツムリ成分が入っている化粧液・乳液・クリーム。
韓国ではこのブランドはインターネットでしか購入できないそうです。他に中国・東南アジア・ロシアなどに輸出している人気の化粧品ブランド。













