AOCエクサンプロヴァンス エキストラバージンオリーブオイル | Direct Marketing Business Challenge~ ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~

AOCエクサンプロヴァンス エキストラバージンオリーブオイル

美食の国フランスで作られたお塩やオリーブオイルなどを輸入販売している(株)アクアメール。 そこで取り扱っているA.O.Cエクサンプロヴァンス エキストラバージンオリーブオイルは、大阪北新地のフレンチレストランのシェフも実際に使っている人気の商品です。


Direct Marketing Business Challenge~             ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~

A.O.C(Appelation d' Origine Controlee)の呼称は、フランスのワインや乳製品などの農業製品についてフランスの政府機関(INAO)が厳しく管理・運営する原産地呼称法(A.O.C)に認定された商品にのみ与えられています。

マルセイユにほど近い南仏の古都、エクサン・プロヴァンス郊外のマルジエ社の農園で育ったオリーブの実を、収穫後一週間程熟成させてから搾るという、昔ながらの製法で作られています。3種類のオリーブを独自の比率でブレンドしており、お値段もワンランク上のオリーブオイルです。 

いつも私が使っているBOSCOのオリーブオイル(イタリア産)よりも香りが強く、色も濃いのがわかります。味も全然違い、エクサンプロヴァンスの方が口に含むとダイレクトにオリーブの風味が伝わり、後味も余韻が残ります。


Direct Marketing Business Challenge~             ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~

Direct Marketing Business Challenge~             ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~

アクアメール社のウェブショップで人気のオリーブオイル。まずは入り口商品として、自社で扱っているフランス産のお塩や海産物の缶詰などとセットにして売ってみてはいかがでしょう。それぞれの内容量を少な目にしてもいいと思います。


ただ一つ難点は、何度使っても液だれしてしまうことです。


Direct Marketing Business Challenge~             ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~

瓶口をもっと使いやすいように工夫する必要があると思いました。瓶にこだわらず、プラスチック製でも使いやすいのが一番。日常的に使ってほしい商品であれば、持ちやすさ、液だれでテーブルを汚さないように瓶に細工するなど、細かい配慮は特に日本では必要でなないでしょうか。


また、レストランなどの店舗ではレジ横に商品を並べて、店外売上につなげるなどの方法もありですね。



※2009年5月1日以降、A.O.Cは同等の基準をもつEU共通の品質認証制度A.O.P(Appellation d' Origine Proteg'ee)に準拠、統合しA.O.Pと表記されるようになっています。


(株)アクアメール ウェブサイト
http://aquamer.co.jp/



食空間コーディネーター
占部恵子