福岡ブランドの極上卵「地黄卵」
今年のビジネスチャレンジのテーマは「気になる商品を全国からお取り寄せ」。
その第一段の食材は、福岡県産の卵、「地黄卵(じおうらん)」。
こだわり卵はすでにたくさんありますが、この地黄卵は某女性雑誌の「食の安全」というコラムで紹介されていました。 「子供に安全な食品を食べさせたい」というママ達の意見もショートメール形式で掲載されています。
地黄卵は、ビタミンEが普通の卵の10倍以上、カロリーやコレステロールが低いのが特徴。鶏のエサはトウモロコシを使用し、植物性飼料を与えていることから卵特有の生臭さがないとのこと。ママ達に厳しい目で選ばれた理由は、鶏に飼育方法にこだわっている点や何と言っても新鮮で味がよく、農場から直送してくれる安心感。
私はお得な「詰め合わせセット」を購入。段ボールに入ったゆうパックで届きました。
さらに化粧箱に入れてあり丁寧に梱包しています。
詰め合わせの中身は、卵だけではなく、何とたまごかけ専用醤油と福岡県から認証された美味しいお米1kgがセットになった、卵かけご飯セット。(4)初めて利用する者としては、買いやすくユニークなセットです。
お醤油は、北海道の日高昆布を使い地黄卵のためだけに作られたこだわりのお醤油
また、卵のパックには栄養成分表示が記載されているなど信頼のおける会社だと感じました。
さっそくセットになっているお米で卵かけご飯をいただきました。黄身はオレンジ色で風船のような弾力があり一般の卵とは明らかに違うことがわかります。
卵に濃厚さと甘みがあり、昆布醤油の旨みと抜群にマッチしていてとても贅沢な気持ちになりました。
お子さんだけでなく、単身赴任しているお父さんや離れて暮らす家族への差し入れとしても利用してほしいと思います。
セットで1,500円はとてもお得だと思いますし、初めて利用する者として、このお試し商品は消費者のニーズに応えたグッドアイディアだと思います。
新鮮な地黄卵の味をダイレクトに味わってもらえる卵かけご飯セットは、お醤油のメーカーやお米作りの農家の方とコラボし、県産品としてより商品力のアップにつなげることも可能ではないかと感じます。また、こういった旬や流行に左右されない商品は、リピートになりやすいという長所もあるのではないでしょうか。
食への安全が重要視されている今、消費者がこだわりを持っていい食材を選ぶ目を持てば、生産者もどんどん応えてくれるのではないかと感じます。
食空間コーディネーター
占部恵子
株式会社地黄卵
福岡県宮若市山口 2533-1
http://eggfarm.jp/
「福岡ブランド」とは?
福岡県商工会連合会が行う「福岡ブランド育成事業」を実施するための諮問機関「福岡ブランド育成事業推進委員会」が、“福岡のひとがおすすめする福岡のおいしいもの”をコンセプトに、県内のこだわりのある企業を選抜。「福岡ブランドドットコム」サイトにて紹介しています。(同サイトより引用紹介)
http://www.fukuokabrand.com/




