屋久とろ
山芋は栄養豊富で体に良いからと、子供の頃から母親にすすめられて食べていた記憶があります。
しかし、大人になると、山芋の皮をむいてすりおろすという作業が面倒に感じ、外食以外では遠ざかっていました。
この屋久とろは、すでにすりおろしてある山芋が使い切りサイズ(80g)にパックしてあり、これだけでも購買意欲が湧きます。冷凍で保存し、使いたい量を使うことができるので、無駄がないところもありがたい。
その名の通り屋久島産の山芋のみ100%使っていて、他の山芋より粘りが強い「ソロヤム」という種類のもの。
スプーンで混ぜるとさらに弾力が増し、その粘り強さに驚きました。
ご飯やお蕎麦、お好み焼きの生地に混ぜるなど、使い方は様々ですが私はまず、そのまま食べてみました。
弾力は強いものの、口の中ではふんわりとして、すっと溶けるなめらかさ。
その後、マグロのお刺身にかけ醤油をたらしていただくと、マグロの歯ごたえと屋久とろのなめらかさがとてもマッチしていて、とても美味。食がすすみます。
健康志向でカロリーを気にする方にはおすすめしたい食材です。
山芋の主な栄養分は
・ビタミンB
・ビタミンC
・カリウム
などが豊富に含まれていて、虚弱体質の改善・疲れた胃を助けるなどの効果があるそうです。
屋久とろは、新鮮な風味とみずみずしさがあり、手軽に栄養をとることができます。
健康管理の一貫として、定期的に食べてみてはいかがでしょう。
食空間コーディネーター
占部恵子


